2009年05月19日
カリオストロの城
1979年
銀河鉄道999の劇場版が公開された年・・・僕は10歳・・・
この年、日本のアニメ界に君臨するもう1つの作品が封切られていました。
アルプスの少女ハイジに携わり、未来少年コナンを生み出した宮崎駿氏の監督作品

何も言う事はないですねー
いい時代に育ったのかもしれない・・・
銀河鉄道999の劇場版が公開された年・・・僕は10歳・・・
この年、日本のアニメ界に君臨するもう1つの作品が封切られていました。
アルプスの少女ハイジに携わり、未来少年コナンを生み出した宮崎駿氏の監督作品

何も言う事はないですねー
いい時代に育ったのかもしれない・・・
Posted by ペーター at
02:39
│Comments(5)
2009年05月18日
今週はモナコGP
今週はいよいよ名物?モナコグランプリです。
今シーズンは最初から波乱万丈のシーズン、昨年のチャンピオン「マクラーレン」と最後まで争った「フェラーリ」が低迷、ルーキーのブラウンGPが躍進しています。
ブラウンGPは元ホンダ、ホンダが1年と莫大な予算を注ぎ込んで開発したマシン
目下5戦中4勝!!
誰がこれを予想出来たでしょう?
そして上位争いを繰り広げているのは・・・
ブラウン、レッドブル、トヨタの新3強チームです。
ブラウン・トヨタ・ウイリアムズの3チームは、空力部品のデザインがルール違反ではないか?と提訴されており、その結果如何では獲得した成績が抹消される恐れもあったのですが、この紛争はシロで決着し成績は今のところ確定しています。
昨年はマクラーレン、フェラーリ、ルノー、ザウバーBMWなどが強かったのですが今年は見る影もありません・・・。
裁判で決着がついた為、出遅れている各チームは新しい空力パーツを急遽開発しているようです。
次のレースあたりから本格的に投入してくるでしょうね。
去年までとはまるで別モノなマシンで競争している訳ですが、今週のモナコにおいては空力もエンジンパワーも余り関係なく、ドライバーの腕とマシンのトータルバランスが試されるレースなだけに、新モナコマイスターの誕生が期待されるところです。
今シーズンのレースも面白くなってきているのですが、場外戦でもある来期のルールを巡って政治的な駆け引きも行なわれているようです。
そしてモナコの季節はF1のストーブリーグの季節が始まることでも有名です。
そんなドタバタの中で
先行に成功したブラウンGP、どこまで逃げきれるか?
そしてライバルチーム、名門勢の巻き返しなるか?
シーズンはまだ1/3が終わったばかり、まだまだ行方は分かりません。
ただ・・・
マクラーレン
マシンのデザインが決定的にダメみたいです、去年のホンダみたいに・・・
今年は捨てるのか?それとも新車投入するのか?
今シーズンは最初から波乱万丈のシーズン、昨年のチャンピオン「マクラーレン」と最後まで争った「フェラーリ」が低迷、ルーキーのブラウンGPが躍進しています。
ブラウンGPは元ホンダ、ホンダが1年と莫大な予算を注ぎ込んで開発したマシン
目下5戦中4勝!!
誰がこれを予想出来たでしょう?
そして上位争いを繰り広げているのは・・・
ブラウン、レッドブル、トヨタの新3強チームです。
ブラウン・トヨタ・ウイリアムズの3チームは、空力部品のデザインがルール違反ではないか?と提訴されており、その結果如何では獲得した成績が抹消される恐れもあったのですが、この紛争はシロで決着し成績は今のところ確定しています。
昨年はマクラーレン、フェラーリ、ルノー、ザウバーBMWなどが強かったのですが今年は見る影もありません・・・。
裁判で決着がついた為、出遅れている各チームは新しい空力パーツを急遽開発しているようです。
次のレースあたりから本格的に投入してくるでしょうね。
去年までとはまるで別モノなマシンで競争している訳ですが、今週のモナコにおいては空力もエンジンパワーも余り関係なく、ドライバーの腕とマシンのトータルバランスが試されるレースなだけに、新モナコマイスターの誕生が期待されるところです。
今シーズンのレースも面白くなってきているのですが、場外戦でもある来期のルールを巡って政治的な駆け引きも行なわれているようです。
そしてモナコの季節はF1のストーブリーグの季節が始まることでも有名です。
そんなドタバタの中で
先行に成功したブラウンGP、どこまで逃げきれるか?
そしてライバルチーム、名門勢の巻き返しなるか?
シーズンはまだ1/3が終わったばかり、まだまだ行方は分かりません。
ただ・・・
マクラーレン
マシンのデザインが決定的にダメみたいです、去年のホンダみたいに・・・
今年は捨てるのか?それとも新車投入するのか?
2009年05月18日
久しぶりの雨

17日にやっと雨が降った・・・
まぁ大した量ではなかったけれど・・・
14か15の夜中にも降ったのだが、あんなものは降ったウチにも入らない程度だ
前回の雨は、確かGW中の4日だったはず・・・
約2週間、雨らしい雨が降っていなかった
畑を持ってる人にとって、長期間雨が降らないというのは大変な事でもあり、ウチのブルーベリー畑でも若木の葉がしおれはじめ、苗は枯れてしまったものも。
ブルーベリーという奴は、特に水の有無は成長に影響し、朝晩潅水してやるだけで驚くほど成長したりします。
これまで数年間は、苗を育てるために潅水は割りと行ってきましたが、今はもうそこまでしなくともいいほどの樹になったので、樹の成長より新しい株の育成にシフトしています。
ただ雨が降らず、土が乾くという事は、草も成長しないという事でもあり
草が伸びない日々はそれはそれで嬉しかったりします。
2009年05月16日
青春の幻影
ひとが
この世に生まれる前から
この星は輝き
ひとが
この世から去ったとしても
この星は輝き続ける
劇場版「銀河鉄道999」
「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
・・・・そして少年は
大人になる
もう100回近く見ているかもしれないけれど、
年に数回は見たくなりまして・・・
今ではようつべで全部見れるんですね・・・
この時代のアニメ映画は、
音楽はフルオーケストラでの交響詩
手間隙掛けて作られていました
ああ
ええなぁ・・
DVD買ってしまいそうな勢いをグッとこらえて・・

この世に生まれる前から
この星は輝き
ひとが
この世から去ったとしても
この星は輝き続ける
劇場版「銀河鉄道999」
「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
・・・・そして少年は
大人になる
もう100回近く見ているかもしれないけれど、
年に数回は見たくなりまして・・・
今ではようつべで全部見れるんですね・・・
この時代のアニメ映画は、
音楽はフルオーケストラでの交響詩
手間隙掛けて作られていました
ああ
ええなぁ・・
DVD買ってしまいそうな勢いをグッとこらえて・・

2009年05月14日
ひこうきな一日
今日は、飛んでいく飛行機がやけに気になった一日でした。
十文字か日出生台では砲撃演習らしく、朝からド派手な空砲撃音がしておりました。
3時過ぎに爆音と共に低空飛行で自衛隊の輸送機
日出生台方向から飛来して別府湾の方へ飛び去りました。
30分後位に再び自衛隊の輸送機が低空飛行
今度は由布岳方向から築城方向へ飛行
高度1000メートル位でしょうか?胴体の日の丸が認識できる高さでした。
夕方19時前にわんこの散歩、空には飛行機雲
雲を引いて飛んでいるのは白い機体の旅客機、由布岳上空から現れ北九州方面に飛行しています。
それを追いかけるかのようにもう一機、シルバーの腹が見えています。
こちらはかなり上空ですね。
追いかける飛行機が猛スピードで飛行機雲を引く旅客機に接近
まさか・・・ぶつかる?
わけねーよなぁ
雲を引く飛行機とは進路は同じでも高度が違ったようでした。
雲を引く飛行機の下を追い抜いて飛び去って行く飛行機
そして、二機から少し遅れてもう一機、飛行機雲を引きながらさっきの二機の右側を飛んでいきました。
一度に三機の飛行機がこの上空を飛んでいくなんて・・・
飛行機にもラッシュアワーってあるのかしらん・・・
たまに・・・戦闘機も低空飛行していく・・・
十文字か日出生台では砲撃演習らしく、朝からド派手な空砲撃音がしておりました。
3時過ぎに爆音と共に低空飛行で自衛隊の輸送機
日出生台方向から飛来して別府湾の方へ飛び去りました。
30分後位に再び自衛隊の輸送機が低空飛行
今度は由布岳方向から築城方向へ飛行
高度1000メートル位でしょうか?胴体の日の丸が認識できる高さでした。
夕方19時前にわんこの散歩、空には飛行機雲
雲を引いて飛んでいるのは白い機体の旅客機、由布岳上空から現れ北九州方面に飛行しています。
それを追いかけるかのようにもう一機、シルバーの腹が見えています。
こちらはかなり上空ですね。
追いかける飛行機が猛スピードで飛行機雲を引く旅客機に接近
まさか・・・ぶつかる?
わけねーよなぁ
雲を引く飛行機とは進路は同じでも高度が違ったようでした。
雲を引く飛行機の下を追い抜いて飛び去って行く飛行機
そして、二機から少し遅れてもう一機、飛行機雲を引きながらさっきの二機の右側を飛んでいきました。
一度に三機の飛行機がこの上空を飛んでいくなんて・・・
飛行機にもラッシュアワーってあるのかしらん・・・
たまに・・・戦闘機も低空飛行していく・・・
2009年05月13日
2009年05月13日
I'm gonna sing the blues
CD棚から久々に取り出しのはVOW WOW 唯一持っているアルバム マウンテントップ
でもこれがラストアルバム・・・
山本恭司率いるVOW WOWは80年代にラウドネスと共に海外進出したロックバンドです。
ラウドネスが北米進出したのに対し、VOW WOWはイギリスです。
まぁいろいろ言われるバンドですが、個人的には何曲か好きな曲もあり、私の世代だとビクトリアのスキーCMで流れていたのがVOW WOWです。
フルバージョンはこちら、でも音が悪いですねー
この時代はアルペンがCM起用した広瀬香美の「ロマンスの神様」や、JR東海の山下達郎「クリスマスイブ」のCMに押されてイマイチでした・・・
当時はクリスペプラーのナレーションでSKI Nowとかの番組があって、まだスノーボードが登場する前のスキー全盛時代ですね。
脱線脱線
バウワウのお勧めはこの辺かな?
SPEED
Hurricane
でもこれがラストアルバム・・・
山本恭司率いるVOW WOWは80年代にラウドネスと共に海外進出したロックバンドです。
ラウドネスが北米進出したのに対し、VOW WOWはイギリスです。
まぁいろいろ言われるバンドですが、個人的には何曲か好きな曲もあり、私の世代だとビクトリアのスキーCMで流れていたのがVOW WOWです。
フルバージョンはこちら、でも音が悪いですねー
この時代はアルペンがCM起用した広瀬香美の「ロマンスの神様」や、JR東海の山下達郎「クリスマスイブ」のCMに押されてイマイチでした・・・
当時はクリスペプラーのナレーションでSKI Nowとかの番組があって、まだスノーボードが登場する前のスキー全盛時代ですね。
脱線脱線
バウワウのお勧めはこの辺かな?
SPEED
Hurricane
2009年05月13日
沈黙の春

今年もブルーベリーの花がピークとなりました。
こちらは標高の高さもあり、他所より開花の時期がずれています。

ブルーベリーの花は、種類によって多少違いはありますが、基本的にこうやって下を向いた筒形で、口がすぼみ傾向です。

今年は枝の選定と追肥が上手くいったせいか、ものすごい着花です。
これ全部実がつけば大変な事ですね。
しかし・・・
いつもの風景なのですが、何か違う・・・
何かオカシイ・・・
うーむ・・・・・
はっ!!
ミツバチが居ないっ!?
そうなんです、例年だと花満開だとたくさんのミツバチが飛来していて「ブンブン」どころではなく「ゥワーッ」って感じで飛び回っているのですが、今年はそのミツバチ達の姿が見えません。
これは大変な事態です。
かろうじてハナバチらしきハチが飛来して蜜の採取を行っていたので、恐らく彼らの奮闘で花粉の受粉は何とかなりそうなのですが、ミツバチより圧倒的に数が少ないので着実量の減少は免れないと思われます。
全国的にミツバチが姿を消した、とニュースは見ていましたが、まさかここでも同じ事態に陥っているとは・・・
我が家に巣食っているミツバチ達も、春先には飛び回っていましたが最近は静かで「オカシイナ」と思ってはいたんですが・・・
2009年05月12日
ミヤマキリシマ

今年もミヤマキリシマが咲き始めました。

ピンク淡目の株

かなり紅の強い株

ピンク濃目の株
こちらのお山、山頂部にミヤマキリシマが自生しています。
ミヤマキリシマは標高1000mクラスの高地において自生すると言われるツツジの仲間、花の直径が3センチ程度の小さなものがミヤマキリシマです。
ここは山頂部で標高わずか610mです。
ミヤマキリシマは大分県では天然記念物の指定を受けており、無許可での販売はもちろん、移動すら禁止されています。
山頂部のキリシマ群生もそろそろ咲いている事でしょう。
2009年05月10日
城下カレイ祭り

この週末、日出は年一番の祭り「城下カレイ祭り」でした。
お天気がよかったので沢山の人出で賑わっていた、と思います。
というのも・・・イベント主催者側でお手伝いしていたので、メイン会場がどれほどの人出だったのかは知りません(^ ^;)

土曜日の港はカレイ稚魚放流イベント
大漁旗をはためかせた漁船団が去った後に、別府湾クルージングが始まります。

こんな船にお客さんを乗せてクルージング
24人乗りの遊覧船です。
キャビン内はエアコン付きです。

一航海は大体15分位
豊岡の沖合いで回って帰ってきます。
二日とも天気が良く、波も穏やかで気持ちの良いクルーズでした。

乗船待ちのちびっ子達を飽きさせない為に
めじろん登場!!
ちびっこ大喜び!
スタッフ地獄を味わう!
暑かったそうです
土曜の夜には花火があり、花火の時間までの間つなぎにシューチョーのDJイベント
ゲストに「優乃andつるりん」のユニットも登場
最初の画像ですね
二日ともお天気に恵まれ、大勢のご乗船を頂きましたm(_ぺ_)m
ハーモニーランドではカボッスひろし氏が某車屋の親父と一緒にウロウロしておりました。
2009年05月08日
春爛漫

今日はいいお天気でした、ポカポカ陽気を過ぎて少し暑い位。
新しい草も伸びてきて、やぎさん達には一番嬉しい季節です。

草が伸びて歩きづらくなったので、道の部分は草を刈りました。

食べる草は食べ切れないほどあり、朝から夕方まで腹いっぱい食べてます。

お腹パンパンのユキちゃん
草原に寝そべると気持ちのいい季節ですね。
2009年05月08日
城下カレイ祭り
明日から日出町では一番のお祭り
城下カレイ祭り
日出小学校一帯で開催されます。
今年は9日夜20時より花火大会を実施します。
昼間にもビンゴ大会があるのですが、花火待ちの間にもレゲエイベントの中でビンゴ大会があり、いろいろと商品が当ります。
知り合い主催のクラシックカー展示、今年はハーモニーランドの駐車場です。
今年もヘリの遊覧飛行があるようです。
ペーターはお手伝いで「別府湾クルージング」のところに居ると思います。
お暇な方はぜひどうぞ。
城下カレイ祭り
日出小学校一帯で開催されます。
今年は9日夜20時より花火大会を実施します。
昼間にもビンゴ大会があるのですが、花火待ちの間にもレゲエイベントの中でビンゴ大会があり、いろいろと商品が当ります。
知り合い主催のクラシックカー展示、今年はハーモニーランドの駐車場です。
今年もヘリの遊覧飛行があるようです。
ペーターはお手伝いで「別府湾クルージング」のところに居ると思います。
お暇な方はぜひどうぞ。
2009年05月07日
ホットサンド
今時の女子中学生は食が細い・・・
友人一家は中学生の娘2人でご飯は2合炊きで間に合うと言う・・・
それは良くないとウチでは食べさせることに。
ただ食べろと言っても食べる訳無いので目先を変えてみた。
朝食に用意したのはホットサンド
昔の喫茶店では定番メニュー?
で何故か我が家には東芝のホットサンドメーカーがあるのです。
コンロで焼くタイプと違って、電熱だしサーモス付いてるので焼き過ぎの失敗も少ない。
プレートはフッ素加工なので汚れも付きにくいと使い勝手の良いものです。
言い出しっぺは私なので材料の買い込み
パンは四つ切、これをスライスして具材を挟みます。
あととろけるスライスチーズと具材のハム、ツナ缶など。
パンの耳はそのまま焼いてもカリッとして美味しいですが少々固いので子供達には落としました。
画像のは後日残り物のパンで作ったので耳付で焼いたもの。


四角に切るか、三角に切るかが悩みどころですが、どちらでも良いでしょう。
薄いパンに具だくさんで焼き上げる達人も居る様ですが、我が家では至ってシンプルに作ってます。
普段はほとんど朝食を食べないと言う娘達も3切れ、食パン3枚分ペロリと完食でした。
食パン2斤分の落とされた耳があるので「わんこのエサ」にしようとしたら、塩分が高すぎるからダメとダメ出しされてしまい、その処分に悩みました。
売れない芸人さんでも居れば差し上げるところですが・・・山にそんな奴は居ません。
結局ちぎって小さくしてグラタンにしました。
マカロニグラタンのマカロニの代わりにパンという訳です。
美味しく出来たのですが、いかんせん量が・・・
腹パンパンになってしまった。
友人一家は中学生の娘2人でご飯は2合炊きで間に合うと言う・・・
それは良くないとウチでは食べさせることに。
ただ食べろと言っても食べる訳無いので目先を変えてみた。
朝食に用意したのはホットサンド
昔の喫茶店では定番メニュー?
で何故か我が家には東芝のホットサンドメーカーがあるのです。
コンロで焼くタイプと違って、電熱だしサーモス付いてるので焼き過ぎの失敗も少ない。
プレートはフッ素加工なので汚れも付きにくいと使い勝手の良いものです。
言い出しっぺは私なので材料の買い込み
パンは四つ切、これをスライスして具材を挟みます。
あととろけるスライスチーズと具材のハム、ツナ缶など。
パンの耳はそのまま焼いてもカリッとして美味しいですが少々固いので子供達には落としました。
画像のは後日残り物のパンで作ったので耳付で焼いたもの。

四角に切るか、三角に切るかが悩みどころですが、どちらでも良いでしょう。
薄いパンに具だくさんで焼き上げる達人も居る様ですが、我が家では至ってシンプルに作ってます。
普段はほとんど朝食を食べないと言う娘達も3切れ、食パン3枚分ペロリと完食でした。
食パン2斤分の落とされた耳があるので「わんこのエサ」にしようとしたら、塩分が高すぎるからダメとダメ出しされてしまい、その処分に悩みました。
売れない芸人さんでも居れば差し上げるところですが・・・山にそんな奴は居ません。
結局ちぎって小さくしてグラタンにしました。
マカロニグラタンのマカロニの代わりにパンという訳です。
美味しく出来たのですが、いかんせん量が・・・
腹パンパンになってしまった。
2009年05月06日
別府ロープウェイ
混雑のGWにぬけぬけとセントレジャー城島高原に出かけました。
友人家族の子供達は昨年は怖くて乗れなかったジェットコースター「ジュピター」へのリベンジを果さないといけないようです。

で9時過ぎに出発して城島まで信号1箇所で到着・・・15分位で着いてしまう近さ・・・
でも既に駐車場はパンク寸前、湯布院方面からなので何とかスムーズに入れました。
別府方面からは数珠繋ぎです。
チケット売場に至っては・・・

入場券買うだけでズラリと並びー、1時間まではかかりませんでしたが、並んでいる間に係員がキッズドライビングスクールの予約は一杯とアナウンス、9時40分の時点で一日分終わったそうです。
このままでは入場してもほとんど待ち待ち待ちなのは目に見えているので、お父さん達は退散、お子様とママ達は何が何でもジュピターらしいです。

で城島を後にして別府方面に旧やまなみを下る・・・・
ずーっと渋滞です
別府ロープウェイに来ると・・・駐車場がら空き
以前から一度乗ってみたいと思ってたんですよ、丁度良い機会でした。
混雑もなくすぐに乗れて山頂へ
生憎ガスってたので景色は今ひとつでした。

鶴見岳の頂上って、テレビ局のアンテナタワー乱立でちょっと興ざめ。
自然破壊(国立公園内だぞ)もさることながらNHK、OAB、OBS、TOSと4局全部各自でアンテナ立ててます・・・・
タワー1つで全局ってことも出来たでしょうに・・・

ガスの切れ間からたまに別府の街並みが見えました。
一番見たかった
鶴見岳からの自分ち
は見えませんでした。
ちなみに自分ちから鶴見岳はこう見えます。

城島もこう見えます

今頃はここで並んでいるのでしょう
で道路はずーっと車列が途切れる事無く・・・

山頂駅の売店に置いてあったメダルマシン・・・・
昭和を感じました、しかも40-50年代・・・
今時このメダル買う人って居るのでしょうか?
というかまだメダルあったんやねー
機械が動いてるってのもまたすごいですね。
山を下って別府のラーメン屋さん「六盛」で昼食
APUの某教授とばったり出くわしました、ホリデーハウスカラの帰りで大学はGW関係無しで授業中だそうです。
友人家族は夕方のフェリーで帰る為、観光港で城島組と待ち合わせ。
久々に入る交通センターでお土産買って帰っていきました。
それにしても5日の別府界隈の観光地の混雑振りはハンパねぇ・・・でした。
友人家族の子供達は昨年は怖くて乗れなかったジェットコースター「ジュピター」へのリベンジを果さないといけないようです。

で9時過ぎに出発して城島まで信号1箇所で到着・・・15分位で着いてしまう近さ・・・
でも既に駐車場はパンク寸前、湯布院方面からなので何とかスムーズに入れました。
別府方面からは数珠繋ぎです。
チケット売場に至っては・・・

入場券買うだけでズラリと並びー、1時間まではかかりませんでしたが、並んでいる間に係員がキッズドライビングスクールの予約は一杯とアナウンス、9時40分の時点で一日分終わったそうです。
このままでは入場してもほとんど待ち待ち待ちなのは目に見えているので、お父さん達は退散、お子様とママ達は何が何でもジュピターらしいです。

で城島を後にして別府方面に旧やまなみを下る・・・・
ずーっと渋滞です
別府ロープウェイに来ると・・・駐車場がら空き
以前から一度乗ってみたいと思ってたんですよ、丁度良い機会でした。
混雑もなくすぐに乗れて山頂へ
生憎ガスってたので景色は今ひとつでした。

鶴見岳の頂上って、テレビ局のアンテナタワー乱立でちょっと興ざめ。
自然破壊(国立公園内だぞ)もさることながらNHK、OAB、OBS、TOSと4局全部各自でアンテナ立ててます・・・・
タワー1つで全局ってことも出来たでしょうに・・・

ガスの切れ間からたまに別府の街並みが見えました。
一番見たかった
鶴見岳からの自分ち
は見えませんでした。
ちなみに自分ちから鶴見岳はこう見えます。

城島もこう見えます

今頃はここで並んでいるのでしょう
で道路はずーっと車列が途切れる事無く・・・

山頂駅の売店に置いてあったメダルマシン・・・・
昭和を感じました、しかも40-50年代・・・
今時このメダル買う人って居るのでしょうか?
というかまだメダルあったんやねー
機械が動いてるってのもまたすごいですね。
山を下って別府のラーメン屋さん「六盛」で昼食
APUの某教授とばったり出くわしました、ホリデーハウスカラの帰りで大学はGW関係無しで授業中だそうです。
友人家族は夕方のフェリーで帰る為、観光港で城島組と待ち合わせ。
久々に入る交通センターでお土産買って帰っていきました。
それにしても5日の別府界隈の観光地の混雑振りはハンパねぇ・・・でした。
2009年05月04日
混雑の観光地
友人家族のリクエストで湯布院散策
出発が遅かったので高速で一気に・・・
ETC割引350円ナリ
湯布院の混雑は・・・
インター出口から幹線道路は数珠繋ぎ・・・・orz
インター出口から210号を南下、高速の側道から裏道で線路沿いに降りて観光客は入り込みにくい道で中心部へ・・・
駐車場が無いのは分かっているから役場に向かう
役場には観光組合の人が居て駐車場の整理中、難なく停められた、しかもタダ
大体湯布院は日中200円/1時間か500円/日が相場
幹線に居たらここまて来るのに1時間とか掛かりそうでした。
駅前通りから鉄板コースで金鱗湖まで歩いて昼食
湯布院ではマトモな蕎麦屋の泉、30分待ち位で入れた。
高いけど美味しい、安くても美味しくないものは避けたいものです。
友人家族は湯の坪通りで買い物しながら湯布院撤退
210号を下ってパークプレイスへ
友人家族の子供たちはお買い物、大人は適度にプラプラ
夕食は丘の上のレストランにて
皆さん休みの日は家事もお休みしたいものですよね、結構賑わっておりました。
お腹パンパンで帰ってきました。
明日は朝から城島に行くそうです、おじさん達は送迎までかな?
出発が遅かったので高速で一気に・・・
ETC割引350円ナリ
湯布院の混雑は・・・
インター出口から幹線道路は数珠繋ぎ・・・・orz
インター出口から210号を南下、高速の側道から裏道で線路沿いに降りて観光客は入り込みにくい道で中心部へ・・・
駐車場が無いのは分かっているから役場に向かう
役場には観光組合の人が居て駐車場の整理中、難なく停められた、しかもタダ
大体湯布院は日中200円/1時間か500円/日が相場
幹線に居たらここまて来るのに1時間とか掛かりそうでした。
駅前通りから鉄板コースで金鱗湖まで歩いて昼食
湯布院ではマトモな蕎麦屋の泉、30分待ち位で入れた。
高いけど美味しい、安くても美味しくないものは避けたいものです。
友人家族は湯の坪通りで買い物しながら湯布院撤退
210号を下ってパークプレイスへ
友人家族の子供たちはお買い物、大人は適度にプラプラ
夕食は丘の上のレストランにて
皆さん休みの日は家事もお休みしたいものですよね、結構賑わっておりました。
お腹パンパンで帰ってきました。
明日は朝から城島に行くそうです、おじさん達は送迎までかな?
2009年05月04日
ごーるでんうぃーく
ゴールデンウィークなので、海の向こうから友人一家が遊びに来ています。
高校時代の同級生ですが、奴はとっとと結婚して子供も中学3年生・・・
ウチは・・・・
まだ「仕込み」もしてないので「仕入れ」に行かなくては・・・の状態
同級生の早かった奴んトコは娘も高校生・・・我が家とは一世代差がつく・・・
で久々に酒かっくらってオヤジのボヤキ・・
娘2人と奥さん・・・
家庭の中では
女3vs男1
そりゃ無勢に多勢ですわー
つーかまだ諦めてなかったんかい!!
長く海外勤務していた奴、家族も一緒だった為か年頃の娘さんともまだ家族旅行
いつまで続けられるかな?
あと3年少し・・高校出たら家も出るかもよ?
高校時代の同級生ですが、奴はとっとと結婚して子供も中学3年生・・・
ウチは・・・・
まだ「仕込み」もしてないので「仕入れ」に行かなくては・・・の状態
同級生の早かった奴んトコは娘も高校生・・・我が家とは一世代差がつく・・・
で久々に酒かっくらってオヤジのボヤキ・・
娘2人と奥さん・・・
家庭の中では
女3vs男1
そりゃ無勢に多勢ですわー
つーかまだ諦めてなかったんかい!!
長く海外勤務していた奴、家族も一緒だった為か年頃の娘さんともまだ家族旅行
いつまで続けられるかな?
あと3年少し・・高校出たら家も出るかもよ?
2009年05月02日
また作っています

ゴールデンウィークなので仕事ものんびりモードです。
お客さんもお帰りになったので、またまたDIYで工作しています。
出来るだけモノを少なく生活したい・・・と思っていても、モノはどんどん増えてしまう・・・

何も無かった食器棚や冷蔵庫の上にもモノが・・
そして見苦しい

とりあえず片付けて、要らないものは捨てて

先ほど作っていた棚を食器棚の上に
最近増えたホットプレートを仕舞う場所が無かったんです。
そしてケーキ作りの時に使っていた大きな広い板も邪魔で収納に困っていたので一番上に・・
なんかもうちょっと綺麗に収まってくれると良いのですが・・・

更にゴチャゴチャになっていたカウンターの上を片付けるべく

壁に棚二段設置
棚板受けはIKEAで買ったものです
ウンなかなかいい感じ

ジューサーとか精米機とか余り使わないものを上段に
量りは中断に・・・
キャビネットの中のトースターも置きたいけど
とりあえずはカウンタートップが片付けばヨシとします。
一番下に置いているワインラック
この酒瓶類がどうにも始末が付かないですね。
まぁこの壁の棚は数年来の計画実行でした。
2009年05月01日
クライスラー破綻
日本のマスコミってのはくだらない報道ばかりで各局みーんな同じネタ
実にクダラナイ、疑いだけでこれだけバンバン報道して「彼がただの風邪」だったらどう始末つけてくれるのだろうか?
騒ぐのは白黒ハッキリしてからにしてもらいたい。
こんな押し付けのメディアはもう暫くは生きながらえるだろうけれど、変わっていかなければ終焉は見えてますね。
そうクライスラーのように・・・
これって結構大きなニュースだと思いますが、国内ではどーでもいいと思っているのでしょう、ほとんど報道されません。
クライスラーに対する日本企業の売掛金って部品メーカー・金型メーカーなど相当な額のはずなのに・・・
これデフォルト(支払い不能、つまり貸し倒れ)になるってニュースなのに・・・
不確実なインフルエンザより、確実に起こっている事なのに・・・
為替にも影響しそうなニュースなのに・・・
僕には関係ないけど・・・
クライスラーはアメリカ自動車ビッグ3と言われるメーカーの一つ
フォード・クライスラー・ゼネラルモーターズですね。
ジーエムが無いじゃないか、なんて言ってるアナタ、ダメですよぉ。
公的資金の援助を受けるために議会に呼ばれた際、自家用飛行機でやってきてバッシングされたノーテンキな社長の会社です。
まぁなるべくしてなった訳ですね。
クライスラーは破産法申請で借金をある程度帳消しにして減らします。
そして再生のためにイタリアのフィアット(フェラーリのところ)から資本参加を受けるようです。
その為にアメリカはかなりの税金をつぎ込むらしいですが、雇用と関連企業の救済みたいなもんですから致し方ないですね。
クライスラーは過去にダイムラーと資本提携していて、ダイムラー・クライスラーになっていたと思ったら・・・クライスラーがどうにもダメダメでダイムラーはとっとと提携を打ち切っていたんですね。
ダイムラーっておりこう。さすがドイツメーカー。
自動車メーカーは日本のみならず、世界規模で再編が進んでおり「大手」としては
フォード 米
ゼネラルモーターズ 米
フィアット・クライスラー 伊
ダイムラー 独
BMW 独
フォルクスワーゲン 独
ルノー・日産 仏
プジョー・シトロエン 仏
トヨタ 日
ホンダ 日
位でしょうかね?
さてさてGMはどうなるんでしょうか?
実にクダラナイ、疑いだけでこれだけバンバン報道して「彼がただの風邪」だったらどう始末つけてくれるのだろうか?
騒ぐのは白黒ハッキリしてからにしてもらいたい。
こんな押し付けのメディアはもう暫くは生きながらえるだろうけれど、変わっていかなければ終焉は見えてますね。
そうクライスラーのように・・・
これって結構大きなニュースだと思いますが、国内ではどーでもいいと思っているのでしょう、ほとんど報道されません。
クライスラーに対する日本企業の売掛金って部品メーカー・金型メーカーなど相当な額のはずなのに・・・
これデフォルト(支払い不能、つまり貸し倒れ)になるってニュースなのに・・・
不確実なインフルエンザより、確実に起こっている事なのに・・・
為替にも影響しそうなニュースなのに・・・
僕には関係ないけど・・・
クライスラーはアメリカ自動車ビッグ3と言われるメーカーの一つ
フォード・クライスラー・ゼネラルモーターズですね。
ジーエムが無いじゃないか、なんて言ってるアナタ、ダメですよぉ。
公的資金の援助を受けるために議会に呼ばれた際、自家用飛行機でやってきてバッシングされたノーテンキな社長の会社です。
まぁなるべくしてなった訳ですね。
クライスラーは破産法申請で借金をある程度帳消しにして減らします。
そして再生のためにイタリアのフィアット(フェラーリのところ)から資本参加を受けるようです。
その為にアメリカはかなりの税金をつぎ込むらしいですが、雇用と関連企業の救済みたいなもんですから致し方ないですね。
クライスラーは過去にダイムラーと資本提携していて、ダイムラー・クライスラーになっていたと思ったら・・・クライスラーがどうにもダメダメでダイムラーはとっとと提携を打ち切っていたんですね。
ダイムラーっておりこう。さすがドイツメーカー。
自動車メーカーは日本のみならず、世界規模で再編が進んでおり「大手」としては
フォード 米
ゼネラルモーターズ 米
フィアット・クライスラー 伊
ダイムラー 独
BMW 独
フォルクスワーゲン 独
ルノー・日産 仏
プジョー・シトロエン 仏
トヨタ 日
ホンダ 日
位でしょうかね?
さてさてGMはどうなるんでしょうか?