スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月22日

ThesexThecityTheMusicTokyo

本日のBGMでございます。
オーストラリアのPetrolレーベルから出ているエロジャケのCD、ハウス系Remix musicを集めたもので
ニューヨーク、パリ、ベルリンなど各都市シリーズになっております。
ここいらでこのジャケを目にするのは・・・
そう、大人の本屋さんビレッジ・バンガードです、ビレバンで売っているんですよね。


drop


Whistle song by FantasticPlasticMachine


ちょっとディープかも・・
テレビにスポットで使われてたりする曲も何曲か・・・
やっぱようつべでは見つからない
  

Posted by ペーター at 17:15Comments(0)おんがく

2009年05月22日

ビルボードトップ100

北米進出した宇多田ヒカルのアルバムがビルボードトップ100入りしたというニュースが流れている。
なんと日本人アーティストでは「ラウドネス」以来の23年ぶりの快挙だそうだ。
その23年前にチャートインしたラウドネスのアルバム(そっちかいっ)
『Lightning Strikes』

日本では「Shadows of War」として発売されまたが、実は曲順の違い以外にも若干mixがちがっていたりするそうです。
『Lightning Strikes』よりLet It Go


1000EYES


Ashes In The Sky(邦題:Shadows of war)

歌の中ではAshes to the skyと吠えているのはなんでだろー?

Black Star Oblivion


Complication


みんな86年です。
ドラマーの樋口っつぁんは先日逝ってしまいましたね。
もうオリジナルメンバーでのライブは見れません。

って宇多田ヒカルの記事だったよね?
彼女のCDも車に乗ってますが、LOUDNESSの「カセット」も乗ってます。
あっ、カセットってなーに?という質問は受け付けませんのであしからず。


  

Posted by ペーター at 16:37Comments(0)おんがく