2009年05月18日

久しぶりの雨

久しぶりの雨
17日にやっと雨が降った・・・
まぁ大した量ではなかったけれど・・・
14か15の夜中にも降ったのだが、あんなものは降ったウチにも入らない程度だ

前回の雨は、確かGW中の4日だったはず・・・
約2週間、雨らしい雨が降っていなかった

畑を持ってる人にとって、長期間雨が降らないというのは大変な事でもあり、ウチのブルーベリー畑でも若木の葉がしおれはじめ、苗は枯れてしまったものも。
ブルーベリーという奴は、特に水の有無は成長に影響し、朝晩潅水してやるだけで驚くほど成長したりします。
これまで数年間は、苗を育てるために潅水は割りと行ってきましたが、今はもうそこまでしなくともいいほどの樹になったので、樹の成長より新しい株の育成にシフトしています。

ただ雨が降らず、土が乾くという事は、草も成長しないという事でもあり
草が伸びない日々はそれはそれで嬉しかったりします。



同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 11:18│Comments(1)山暮らし
この記事へのコメント
うちは、庭に植えた芝生の灌水がタイヘンダヨー。
ゴーヤやキュウリの苗も伸びてきたし、これからお天気の日は毎日水やりです><
Posted by ちちぞう at 2009年05月18日 13:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。