2009年05月19日

カリオストロの城

1979年
銀河鉄道999の劇場版が公開された年・・・僕は10歳・・・
この年、日本のアニメ界に君臨するもう1つの作品が封切られていました。
アルプスの少女ハイジに携わり、未来少年コナンを生み出した宮崎駿氏の監督作品
カリオストロの城



何も言う事はないですねー
いい時代に育ったのかもしれない・・・





Posted by ペーター at 02:39│Comments(5)
この記事へのコメント
この作品でアニメ映画が好きになりました。
Posted by Kaz at 2009年05月19日 05:32
おお!お若い!
幼稚園の我が子と999を劇場に見に行きました。
アニメが興行的に成功する時代になったんだなぁ時代の変化を感じた頃でした。
Posted by komorebigarden at 2009年05月19日 09:00
kazさん
komorebiさん

漫画からアニメーションになった頃ですね。
特に宮崎監督がこだわる動きの表現は、芸術の域なのかもしれません。
良いものは良い、世界に通用しますね。
Posted by ペーター at 2009年05月19日 11:53
アニメなのに、随所に実在する車や銃器が登場するが宮崎・大塚アニメの凄いところですね。
おそらく、映画を見ながらだったらすべてのセリフを言えると思いますw

焼かない焼かない、ロリコン伯爵
ヤケドすっどぉ~!
Posted by ちちぞう at 2009年05月19日 12:05
ちちぞうさん
こだわりは大事にしないとですよねぇ
とぉっつぁんが連れているのは埼玉県警やし・・
Posted by ペーター at 2009年05月19日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。