スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月25日

スカパー不調

このところスカパーの調子があまり宜しくないのです。
お山生活ゆえ、ケーブルテレビなどというものには縁が無く・・・
(目の前に杵築どーんとTVのケーブルがあることはご愛嬌)
ただ屋根の上から十文字の電波塔が見えるという好条件でもあり、テレビアンテナ類は屋根の上に・・・
でスカパーのパラボラも一緒に付けていたんですが・・・

台風で吹き飛ばされました

いや少しの風でもポールがグラグラしていたから、マズイかなぁと思っていたんですが、案の定ポールが折れてたんです。
それから風の影響を受けるスカパーのパラボラ(BSアンテナでは無いです)は

家の横の防風林に取り付けた


この仕様に変えてから、受信電波レベルが半減してしまいまして・・・
まぁ映っているからヨシとしようと思っていたら最近は少しの雲でも映りが悪い・・・

いろいろ調べますと
・ケーブルの長さが15m以上はスカパーは保証外
・ケーブルを中継すると信号は大幅に減衰する
ありゃりゃ、まさにこの二つですね。
屋根まで上げてあるケーブルを延長してますからねー。
仕方ないので新しいケーブルで床下に配線し直しです。

アナログアンテナは・・・
2011年になったら外しましょうかね、件のSONYのテレビが何故か復活しているので使ってます。

  

Posted by ペーター at 12:26Comments(4)山暮らし