2008年11月04日

やぎの大将的工作・・・完成

やぎの大将的工作・・・完成
本日納品リミットでした、なんとか完成しました。
折り畳み椅子
座板はパインの集成材
フレームは地物の檜です。
やぎの大将的工作・・・完成
椅子の高さ指定があり上手く揃えられなくて・・・ちょっと不満な出来です。
やぎの大将的工作・・・完成
試作品を更に改良しました。折り畳みはバッチリです。フレームサイズを太くしたので少し重くなりました。
運搬時に開かないようベルクロで固定します。この椅子は明日からあるアーティストが九州ツアーに持っていきます。
やぎの大将的工作・・・完成
一応ワタシが乗っても潰れないことは確認済み、そして可動部のボルトが外れないようダブルナットにしています。
やぎの大将的工作・・・完成
今朝になって椅子を組み立てた状態でのストッパーのリクエストが・・・
悩んだ挙句、引っ掛け部にスキー板を束ねていたベルクロを外して装着。これで万が一にも椅子が畳まれる心配がなくなります。
臨時処置です、戻ってきたら一度外して改良する予定です。色も良くないし・・
塗装が間に合わなかったので、こちらも戻って来てから一度サンダーがけしてオスモのクリヤーを塗る予定です。

久々にしんけんにこーいうモノを作りました。
自分用のものはあれこれ作るのですが、それらの大半は行き当たりばったりのやっつけ仕事でした。
今回は真面目に依頼されて作ったので手を抜くわけにもいきません。
でも自分では出来に納得出来ていません。
うー、もう一台作ったろかー・・・
って時間ないだろ!!


同じカテゴリー(アラカルト)の記事画像
さようなら よんよん師匠
八幡浜ちゃんぽん
ジ・ジオンか?
パックマンがGoogleをジャック
何かある場所
ありがとう
同じカテゴリー(アラカルト)の記事
 787狂想曲 (2013-01-19 11:52)
 選挙終了 (2012-12-17 02:43)
 さようなら よんよん師匠 (2012-02-18 07:47)
 年初よりフルスロットル (2012-01-23 00:01)
 デモとマスコミ (2011-09-12 08:49)
 茶番劇 (2011-06-02 22:54)

Posted by ペーター at 23:24│Comments(2)アラカルト
この記事へのコメント
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
こういうのだーーーい好きでっす♪
私の夢は超でっかい木のテーブルを買うことです♪その上で編み物とか作業したい!と、思うばかりで( ̄▼ ̄|||) 現実は厳しいです;;
Posted by てふてふ at 2008年11月04日 23:48
超でっかい木のテーブル?
ではそれをUPしましょう。
Posted by ぺた at 2008年11月05日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。