2008年09月04日

辛坊さんの講演

辛坊さんの講演
ズームイン!!SUPERやそこまで言って委員会、でおなじみの辛坊治朗氏(読売テレビ理事・解説委員)の講演会を聞いてきました。
「政治・経済・情報の裏を読む」というお題での話です。
独特の口調の辛坊さんの論説は個人的に好きです、今回の講演でも隠し隠しと言いながら結局は某新聞を槍玉に挙げてみたり・・・・。
で講演の中から面白かったところを・・・

「人は判断を間違ってしまう、ではなぜ判断を間違えるのか?それは人は真実を信じるのではなく、自分が信じたいものを信じてしまう生き物だからだ」
ナルホド、深い・・・
これを辛坊さんに言ったのはかの偽メール問題で自爆した永田元代議士だそうだ。その本人が後にガセネタとして知れ渡っていた偽メールに引っ掛り、判断を誤ってしまった・・・
偽メールをじーっと見つめているうちに、コレが本当だったらいいなぁと思い込みが激しくなり「コレはホンモノに違いない」と判断を誤り裏取り不十分なまま・・・自爆。
「良薬口に苦し」とも言われるが、まさしくヒトは何の根拠も無い思い込みで様々な物事を自分の都合のいいように判断することを繰り返して生きているのである。

マスコミはいつも真実を報道している訳じゃない、TVや新聞からの情報は一方通行である、だから合法の範囲でマスコミの都合のいいように事実を歪曲させるのは常だ。
そして「あたかも真実を伝えているようなフリをして、実は自分達が伝えたいことを伝えようとする」
だからそれらの情報は鵜呑みにしないで、様々な角度から見直す必要があるという事ですな、ごもっともです。TVなんて編集でどうにでも出来てしまう。本人が話していても前後をカットしてしまえば180度逆の意味にしてしまうことだって容易い。
特に政治経済ネタでは仕向けていることが多いような気がしますね。

そして最近流行りの一連の食品偽装問題に絡めて危機管理体制について。
「最良の結果をイメージしつつ、常に最悪の結果に備える事が鉄則」
食品偽装問題ではマスコミ対応の得手不得手により、会社のその後の運命が大きく左右されました。
偽装で叩かれたにもかかわらず復活した赤福や白い恋人、社長が山中でボロボロになっていた比内地鶏、一方賞味期限改ざん程度で店をたたむことになってしまった船場吉兆。その明暗について。
マスコミは鋭い、TVなんて所詮は視聴率獲得が至上命令だから視聴率を稼げそうなものはしつこい位にやるけど、視聴率の取れないツマラナイものはスルーしてしまう、そりゃそうだ、TV局だって商売ですからねぇ。

表面の流れを見ながらその裏を読む。
今後の世界はどうなるのか?
このまま原油価格の高騰が続くと日本でも再び活気を取り戻す町があるという、それは「夕張」。
北海道や九州筑豊で石炭採掘を止めたのは資源が枯渇したからじゃぁない、単にコストが合わなくなったからである、それは私でも知っている。でその損益分岐点は100ドル/トン位らしい。
現在石炭は120ドル/トン位で相場が動いているからこれが安定して続けば再び国内で採掘しても割が合うようになってしまうと言う事だ。
これは石炭に限らず他の資源でも同じ事ですねー。日本にはまだまだ資源が無いようで有るんです。

いやはや実にいいお話でした。
画像は肖像権の問題があるのでボカしてます。


同じカテゴリー(アラカルト)の記事画像
さようなら よんよん師匠
八幡浜ちゃんぽん
ジ・ジオンか?
パックマンがGoogleをジャック
何かある場所
ありがとう
同じカテゴリー(アラカルト)の記事
 787狂想曲 (2013-01-19 11:52)
 選挙終了 (2012-12-17 02:43)
 さようなら よんよん師匠 (2012-02-18 07:47)
 年初よりフルスロットル (2012-01-23 00:01)
 デモとマスコミ (2011-09-12 08:49)
 茶番劇 (2011-06-02 22:54)

Posted by ペーター at 01:49│Comments(9)アラカルト
この記事へのコメント
筑豊が復興すりゃあ、麻生さんの思うつぼ・・
きらいじゃあないだけに・・・なんだかなあ・・・
講演会行きたかったなあ・・・
Posted by タロー at 2008年09月04日 02:44
あら!そんなのがあったのですな
商工会に入ってないとダメか。。。
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年09月04日 08:00
はじめまして、ほぐしやです。

「人は判断を間違ってしまう、ではなぜ判断を間違えるのか?それは人は真実を信じるのではなく、自分が信じたいものを信じてしまう生き物だからだ」
ナルホド、深い・・・

  同感です、思い起こせばその通りで
  信じちゃいけないものを
  信じて失敗しました。

マスコミはいつも真実を報道している訳じゃない、TVや新聞からの情報は一方通行である、だから合法の範囲でマスコミの都合のいいように事実を歪曲させるのは常だ。

  日ごろから、そうじゃないかなぁ と
  思ってましたが、
  マスコミ側からいわれると、
  ちょっと憤慨、と納得
Posted by ほぐしやのぶさんほぐしやのぶさん at 2008年09月04日 08:04
タローさん
石油バブルは終わりそうです、4週続落
中国の勢いもだんだん・・・なので日本の炭鉱復活はまだまだ先みたいです。
そちらは会議所ですよねぇ・・

ちょもりさん
商工会に入りましょう、でも青年部ですよ。

ほぐしやさん
判断に迷う時の為に普段から自分に苦言を呈してくれる友人の存在が不可欠ですね。
そしてマスコミの意図は新聞横並びで読めばよく分かりますよね。同じ事件を見ているスタンスの違い、その文面に隠された意図。
ニュースも今やキャスターの独断と偏見に満ちた内容が多くなりつつ。
相撲の大麻もこれでシロだったらどうするつもりなんでしょうね?
Posted by ペーター at 2008年09月04日 11:16
あっ、しんぼーさんだ~☆
そこまで言って委員会好き好き~♪
講演があったのか~。
なかなか良いお題ですね(^^)
大分県にしては(?!)、やるなあ~(^^;
Posted by とーこ堂 at 2008年09月04日 15:42
とーこさん
県の催しではないですぅ、ショーコーカイですね。
講演後にソッコー帰ってしまったので名刺ゲットするの大変でした。
えっ?ミーハー?
Posted by ペーター at 2008年09月04日 19:23
人は「自分や周囲の、似たような情報源しかもたない人の意見を信じて行動する」そうです(民主党なんか、こんな感じ?)。
だから、全く客観的なものの見方をする人に意見を聞くことが大切なんだと・・・。
電気通信大学の竹内教授あたりが言っていました。

商工会議所の連合会なら、チラシやお知らせくらいあっても良いのになぁ。
ちょっと聞きたかったな、辛坊さんのお話~。
Posted by asuasu at 2008年09月05日 01:01
asuさん
「若い経営者の主張」の県大会だったんですよ、だから県連合も絡んでいますが一般はおろか商工会員でも青年部の県大会に関係した人間しかこの会場にはいなかったんです。
あっ商工会議所と商工会は似てますが別組織です。
Posted by ペーター at 2008年09月05日 11:16
コレって2日にあったんですが、5日土曜日の新聞で報道されていました。
大丈夫か?
Posted by ペーター at 2008年09月06日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。