2011年03月31日

原発とマスコミの関係

とあるプログに寄稿した記事につけられたコメントを引用です。

以下引用
こんな事実を報告する
ジャーナリズムと原子力産業の歴史
NHK
経営問題委員    平岩外四 (東京電力会長)
論説委員      緒方彰  (原産会議理事)
放送番組向上委員 十辺千鶴子原子力文化振興財団理事
放送総局長    田中武志(原子力文化振興財団理事
NTV
読売新聞社主 正力松太郎(原子力委員会委員長)
TBS
毎日新聞設立発起人 葦原義重(関西電力会長)
フジ
サンケイ新聞社長 稲葉秀三(原産会議常任理事)
テレビ朝日
朝日新聞社長 渡辺誠毅 (原産会議理事)
論説主幹  池田純之助  (原子力委員会参与)
テレビ東京
日本経済新聞会長 円城寺次郎(原産会議副会長)
テレビ東京取締役駒井健一郎(核物質管理センター会長
此の関係の歴史で、今のマスコミ報道を、考えていただければ、全てうなずけよう。

また、マスコミに一切出てこない、いや、マスメデァが出さない
ジャーナリスト広川隆一氏、中部大学教授武田邦彦氏
一級プラント配管技能士 平井憲夫氏 故人
作家 広瀬隆氏  元福島県知事
京大 小出氏
上記の彼らが、ユーチューブにアップし必死でマスメデァを批判し、真実の声を上げています

引用終り

自分の顔にツバは吐けないよなぁ


同じカテゴリー(アラカルト)の記事画像
さようなら よんよん師匠
八幡浜ちゃんぽん
ジ・ジオンか?
パックマンがGoogleをジャック
何かある場所
ありがとう
同じカテゴリー(アラカルト)の記事
 787狂想曲 (2013-01-19 11:52)
 選挙終了 (2012-12-17 02:43)
 さようなら よんよん師匠 (2012-02-18 07:47)
 年初よりフルスロットル (2012-01-23 00:01)
 デモとマスコミ (2011-09-12 08:49)
 茶番劇 (2011-06-02 22:54)

Posted by ペーター at 01:45│Comments(2)アラカルト
この記事へのコメント
同感です。
武田氏のHPを毎日読んでますが、なるほどって思うこと多々ありますね。
Posted by pepe at 2011年03月31日 06:57
pepeさん
自ら勉強して、何が正しそうで、何がまやかしなのか、自分で判断していくしかなさそうですね。
Posted by ペーター at 2011年03月31日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。