2009年08月31日

ちょっとやりすぎ?

大分3区の選挙ですが、予想通り別府基盤の岩屋候補と県北基盤の横光候補の一騎打ち。
得票では実にいい勝負でしたね。
小選挙区で当選したのは民主・横光氏でした。
岩屋候補は比例代表で返り咲き当選

まぁ私の予想通り
またもや両方当選
あーあ、しらけるねぇ。
まぁ私が誰に投票したかは秘密です。ただ私は話した事もなければお会いした事もない候補に投票するような人間では無いとだけ記しておきましょう。

前回もそうだった・・・岩屋候補が小選挙区で当選し、横光候補が比例で返り咲く、今回は逆だっただけ。
どっちにいれても通るんかい!!!
大分3区はまったく・・・・・
まぁ再選されたお二人の議員さん達には仲良く大分の為の政治をお願いしたいものです。

小選挙区では自民惨敗、民主大勝の結果でしたが、比例代表では自民も得票を伸ばしたようです。
その結果、小選挙区で落選した大物議員の数名が返り咲き当選しました。
個人的にこの比例代表は好きじゃないですね。
だって小選挙区で選挙民に選ばれなかった候補が、比例区で党の得票と名簿順で当選ってオカシイやろ?と。
そして民主大勝の割りに比例では今ひとつのようでした。
比例票では自民と書いた人が多かったのでしょうね。

今回の選挙で元首相や元派閥トップなど大勢の大物議員と呼ばれる方々が落選しました。
その一方で、小選挙区で破れた大物さん達も比例で復活した方が結構いらっしゃいます。

大分1区2区の事にはあまり興味なかったのですが、2区もまた衛藤元議員が破れて比例復活ですか・・・
1区の穴見候補の得票がイマイチ伸びなかったのが???ですが、元々大分は自民天下ではないそうなので・・まんねんさんのプログ見て納得です。
しかし1区を除く2つの選挙区で実質一騎打ちの候補が両方当選し、結果3選挙区なのに5人の議員さんが居るというのは・・・んー、びみょーな気分です。

個人的に、政治をもてあそんだ?元総理軍団やいい加減高齢になっているにもかかわらず再選された議員、政治屋さんと呼ばれそうな方々の存在が個人的に「こん人達要らんわな」と思う次第です。
いっそ当選通知を辞退して引退してほしいです。




同じカテゴリー(アラカルト)の記事画像
さようなら よんよん師匠
八幡浜ちゃんぽん
ジ・ジオンか?
パックマンがGoogleをジャック
何かある場所
ありがとう
同じカテゴリー(アラカルト)の記事
 787狂想曲 (2013-01-19 11:52)
 選挙終了 (2012-12-17 02:43)
 さようなら よんよん師匠 (2012-02-18 07:47)
 年初よりフルスロットル (2012-01-23 00:01)
 デモとマスコミ (2011-09-12 08:49)
 茶番劇 (2011-06-02 22:54)

Posted by ペーター at 09:38│Comments(0)アラカルト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。