2009年04月14日

スカイクロラ

映画館では見なかったけれど・・・
見たかった押井守監督のアニメ
スカイクロラ

DVDが出てたので買いました
近くにあったジブリコレクションのトトロに手が伸びそうになるも

今宵はスカイクロラでございます。
スカイクロラ


同じカテゴリー(アラカルト)の記事画像
さようなら よんよん師匠
八幡浜ちゃんぽん
ジ・ジオンか?
パックマンがGoogleをジャック
何かある場所
ありがとう
同じカテゴリー(アラカルト)の記事
 787狂想曲 (2013-01-19 11:52)
 選挙終了 (2012-12-17 02:43)
 さようなら よんよん師匠 (2012-02-18 07:47)
 年初よりフルスロットル (2012-01-23 00:01)
 デモとマスコミ (2011-09-12 08:49)
 茶番劇 (2011-06-02 22:54)

Posted by ペーター at 16:57│Comments(3)アラカルト
この記事へのコメント
いいっすね~

押井守氏

押井守+金子修介+雨宮慶太とかで映画作ってくれないかな~

すんまへん
Posted by ト二ー at 2009年04月14日 18:09
食あたりでヘロヘロ状態で見ました
なかなか良い作品ですね
あと大友監督も捨てがたい
Posted by ペーター at 2009年04月14日 23:56
あの戦闘機は旧海軍の試作戦闘機「震電」をモチーフにしてあって、ミリタリーオタクの押井監督らしい。
ネームも「散香」は「散華」を別読みで字を直しただけか?
散香は震電が武装予定であった30ミリ機銃4装と同じく、機種に機関銃を4装していますね。
サイドのエアインテーク
前方のカナード
垂直翼の安定翼などほぼ震電の特徴が盛り込まれています。
細かいトコだと安定翼下の補助車輪の存在など・・・
震電になくて散香にあるのはコクピット後方のエアインテーク、角度の変わる主翼ってとこでしょうか?
キャノピーデザインも似てますね。
Posted by ペーター at 2009年04月15日 02:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。