2008年12月14日

日本人F1パイロット

今年の4月、資金難によりスーパーアグリF1チームが撤退
そして世界的な金融恐慌による販売不振でホンダF1チームも撤退
300億近い莫大な予算を必要とするF1トップチームにおいても、そのコスト削減は避けて通れない。

そんな中で来シーズンのF1でシートを獲得できる日本人は何人か?
トヨタエンジンを積むウイリアムズチームの中嶋一貴は既に決定
そして二人目になれるか佐藤琢磨

琢磨はスクーデリアトロロッソのテストを3回受けており、有力候補の一人
トロロッソは現在GP2ドライバーりセバスチャン・ブエミの起用がほぼ決定とされており残すシートはあと1つ
ホンダのバトンがかっさらう?との下馬評もあったが、バトンは売却されるチームと運命を共にするらしい・・・多分プロドライブが買ってそこから出るつもりなのだろう。
トロロッソは今年のセカンドドライバー、セバスチャン・ブルデーと佐藤琢磨の二人にほぼ絞られているらしく、より多くのスポンサー資金を引っ張ってきた方にシート獲得と言われ始めた。
トロロッソはレッドブル傘下であり、日本の佐藤琢磨を起用することは、レッドブルエナジードリンクの販売促進に大いに役立ち、今はなかなか売れていないレッドブルを日本で爆発的に売る大きなチャンスだ。
レッドブル・エナジードリンクは一部のコンビニで売られています。250mlで240円位か?
そもそも日本のリポビタンみたいな健康ドリンクです。

かつてはキャノン、東芝、NTT、EPSONなどの大手企業がF1のスポンサーとして出ていました。
パナソニックはトヨタをスポンサードしていますが今日本企業で世界に対してアピールしたい大手ってドコだろう???
ホンダがトロロッソにエンジンサプライなんてことになればそれはそれで面白いんだけど・・・
ホンダがスポンサーに付くとは思えないし・・・
国内メーカー系も業績ダウン中ですからねぇ

同じカテゴリー(フォーミュラワン)の記事画像
カムイがザウバードライバーに
2009日本GP
ルノーF1撤退か?
イタリアチームにイタリア人ドライバー
ほ、欲しいかも・・
ホンモノのF1が買える
同じカテゴリー(フォーミュラワン)の記事
 今年もエフワン (2015-09-29 01:24)
 唯一の日本人ドライバーはどこへゆく? (2014-10-14 12:24)
 世界一速い車競争に行ってきた (2012-10-11 23:50)
 ガンバレニッポン (2010-06-28 11:23)
 トロロッソ大破 (2010-04-16 12:36)
 F1 2010年エントリー決まる (2010-03-05 00:16)

Posted by ペーター at 19:13│Comments(0)フォーミュラワン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。