スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月13日

13日の金曜日

今日は13日の金曜日
奴が現れる日・・・
奴は・・・
き・・・
キターーーーーー

じぇ?
ジェイソン?

ぺ40ソン!!

遊んでないで仕事しましょうかね・・・

あーあ、やっちまったよ
けんちゃんの影響やなぁ・・・

13日の金曜日 by 野沢直子・・・
埋め込み不可なのでリンクで
  


Posted by ペーター at 17:26Comments(3)山暮らし

2009年02月13日

天気が良いので薪割り

今日はとっても良いお天気でしたね。
昨日のような強風もなく、視界はぼんやりでしたが黄砂もそんな酷くなく。

薪がいろんなトコロへ出て行ってどんどん減っていくので久々に薪割を。
プログネタ作る為でもあるのですが・・・
仕事の一環でもあります。

たぁ
やぁ
パッコーン
Tシャツにトレーナー姿でも汗びっしょりでした。
まるで3月下旬かGW近くみたいな陽気でしたね。

薪割をしていると精神を集中する為でしょうか?
以外に落ち着くし、何といっても一打で割れたりするととても
スカッ
とします。
気持ちいいですねー
もう1丁いっちゃいましょうかねぇー
フンフン♪フンフン♪っと。

人は「破壊」によってストレスを解消できる事は有名ですが
そう言えば昔、渋谷にお皿を投げつけてストレス解消のできるバーがありました。
ブースになっている処で素焼きの皿とか壁に投げつけて割るんですね。
あと丸山町のホテル街の中には、エアガン(当時はガス銃)で射撃できるバーもありました。
ここはオプションで素焼きの皿をターゲットに出来たのと、マシンガンタイプの銃もあってコイツでババババッと皿を片っ端から吹き飛ばせるというのもありました。
まさに

ですねぇ

病んでいる方々
薄暗いお部屋で体育座りしているのもヨカですが
お日様の下でコノヤロコノヤロと薪を割っているのもまたヨカですよ  


Posted by ペーター at 03:24Comments(3)山暮らし