2009年09月26日

四国へ

ドタバタで四国にいってました
四国へ
三崎-別府航路が既に無いので久々の車での渡りは佐賀関ルートで・・
国道九四フェリーに乗るのは・・・・数年ぶり?

四国へ
白寿を迎えた婆様のお見舞いが目的の一つです。
この山で30数年を暮らした婆様、爺様はとっくに召されておりますが婆様はまだまだ元気?です。
我が家の自慢としては「爺様も親父もハゲはない」という事と、死ぬまでにボケちゃった人も居ないってとこでしょうか?
婆様も私の事認識してくれたようです。
婆様がお世話になっている病院近くの海岸、高校生の頃に練習でよく走った海岸です。
養殖も下火になり、不況と産業空白化で工場等からの汚水流入もなくなったため水質はすごく良くなっていました。
そういえば今年も海では泳がなかったなぁ・・・

四国へ
久々に実家の自分の部屋に上がってみました。
離れの建物でボロボロの為、廃屋同等なのです。
天井から落ちてきた土、はがれた襖、虫の死骸と土足でないと入れません。
ただ18年間眺めていた窓からの風景はそう変わってないですね。
たまたまですが高卒で上京して以来、誕生日に実家に居るという「親孝行」にもなってしまいました。
いえホンマに狙った訳じゃないんです、たまたまこの日程しかなかったのです。
10月になれば更に忙しいもので・・・

四国へ
四国へ行って来たもうひとつの目的
ブルーベリー苗の仕入れ?です。
某数字ファームさんと一緒に植付ける苗を実家から調達してきました。
トラックの荷台がこんなんなってしまいました。
帰りは八幡浜-別府航路にすればよかったと少し後悔

まぁ夜には帰りつけたのでヨシとしましょうか。
ちなみに行きも帰りも「狙った時刻の便」には乗れず、港で1時間近くぼーっとしていたのですが・・・



同じカテゴリー(ぶるーべりー)の記事画像
今年は豊作ー
慌しい休日?
第1回べっぷKトラ市
大損害
初物
潅水ちう
同じカテゴリー(ぶるーべりー)の記事
 今年は豊作ー (2016-07-26 23:37)
 慌しい休日? (2011-09-11 21:17)
 日照り (2010-08-26 07:05)
 第1回べっぷKトラ市 (2009-08-02 23:06)
 大損害 (2009-07-22 23:59)
 初物 (2009-07-19 23:22)

Posted by ペーター at 11:23│Comments(6)ぶるーべりー
この記事へのコメント
ペーターさんお疲れ様でした。
ふるさとに帰れて、会えるおばあちゃんがいるって素敵なことですね。
ふるさとには戻りたいってやっぱり思いますもの。
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年09月26日 12:25
こんにちは。

お元気で白寿を迎えらたのは、
すごいですね☆
おめでとうございます

四国‥
トラックも長旅おつかれさまでした
(;^_^A
Posted by 西海岸なまり西海岸なまり at 2009年09月26日 12:38
昨日はありがとうございました。お見舞い、お仕事お疲れ様でした。
Posted by MILKHALL at 2009年09月26日 13:15
ほっほっほ 孝行息子さーーん 狙ってないとはいえ毎年誕生日に帰るっちゅうのはやっぱり何かの縁なんですなー
Posted by つねつね at 2009年09月26日 15:29
ちゃっぴいさん
婆様の兄弟も皆先に・・・
爺様の兄弟は末妹のみ・・・
さすがに実家でニコニコという訳にはいかにいですね。

西海岸なまりさん
ここ2年ほど夏の終わりに体調崩しています。
見舞いにいった時には少し元気を取り戻していたようで一安心です。
長旅っても走った距離は大した事ないんですけどね・・・

MILKマスター
今度ゆっくりと・・・

つねさん
誕生日に帰ったのは・・・
22年ぶりですがな
Posted by ぺ40 at 2009年09月26日 20:23
そういう事ですか・・・ 上京して以来ずーっと 誕生日に帰ってんのかと思っちゃいました。
Posted by つねつね at 2009年10月02日 12:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。