2009年03月22日
MissonBeach
イニスフェルの街を発ち、本日の目的地ミッションビーチへ

地図でA1と示されているルートがブルースハイウェイで幹線道路です。
大地は広くても、交通量は少ないし道も一本なのでほぼ迷うことはない・・・
一路南下します。
街を外れると付近は広大な畑、サトウキビ畑などが広がっています。
そして未開の原野が彼方に・・・
天気は雨模様、ただフツーの雨じゃなく通り雨です。
今自分の走っている場所は日が照ってます。
前方彼方に雨雲の塊が見えていて、その下はガスってます。
これがだんだんと近付いてくる・・・というか向かって行ってるというか・・・
やがてパラパラパラっと雨が・・・
そしてバケツを引っくり返すスコールがドジャーッ
ずぶ濡れでございます。
そして晴れる
を数度繰り返してミッションビーチへ入るポイントへ辿り着きます。
小さな標識しか無いので見落とすと大変です、すぐ数十キロ先まで行ってしまいますから。
そしてハイウェイからビーチまで、地図では近くですが実際には20キロ近くあります。
街からここまでの間、道端には家もまばらならお店なども当然
ありません
ミッションビーチに着いても、個人商店レベルの店があるだけで、スーパーのようなお店は無いのです。
ミッションビーチはケアンズの南に位置する14キロにも渡るビーチです。
砂浜以外の人工物は桟橋が見える程度、日本のゴチャゴチャしたビーチとは違います。
そもそもビーチの端が見えない・・・
桟橋からはGBRに浮かぶダンク島行きの船が発着します。

ミッションビーチの北側にあるキャンプ場にテントを張って着替えて昼飯
こまで来れば雨はほとんど降っていません。
ビーチには人影なし
ビーチに出るところに看板が・・・
WARNING!!
ナニナニ、ビーチは危険だから注意しろって書いてあるの?
なんか違うな?
クラゲの絵とか書かれています。
そしてビーチを散策しているとやっと人が居る場所に・・
人が泳いでいる場所は、フロートで仕切られていました。
そして若い綺麗な娘は居らず、ガタイのデカイグランマみたいなオージー達が子供たちと泳いでました。
まぁ時期的には外れていますからね。
木陰にいた兄ちゃんと少しばかし話
っても英語もよく通じないし、ボキャブラリーにも乏しいので子供の会話ですが・・・
分かったことは「殺人クラゲ」が出ているから網で仕切った中でしか安全には泳げないという事
そして普通にビーチで泳いでいてクラゲに刺されるとマジで死に至るらしい。
まぁここでやられても最寄の病院なんて遥遠くですもんねぇ。
テントに戻って昼寝
夕方再びビーチを散策
ビーチでサッカーしている男性2人組を発見、波打ち際には入ってバシャバシャやってます。
近付いていくと・・・・
すっぽんぽんでした・・・
ブラブラしてまんがな・・・・
変態さんですかい?
後で分かったのですが、丁度シドニーで世界規模のゲイ&レズビアンパレードが行なわれた後だったんですねー。
まだOZ生活初期の頃なのでちょっとビックリでしたが、こんなもん別に・・・という事が後々あるのでした。
夕暮れと共に夕食を済ませ、19時位には就寝
だってやることも無いし、明かりもバッテリーライトしかないし・・・
で案の定暑さで夜中に目覚め
当ても無くビーチを散歩、星はメチャクチャ綺麗でした。

地図でA1と示されているルートがブルースハイウェイで幹線道路です。
大地は広くても、交通量は少ないし道も一本なのでほぼ迷うことはない・・・
一路南下します。
街を外れると付近は広大な畑、サトウキビ畑などが広がっています。
そして未開の原野が彼方に・・・
天気は雨模様、ただフツーの雨じゃなく通り雨です。
今自分の走っている場所は日が照ってます。
前方彼方に雨雲の塊が見えていて、その下はガスってます。
これがだんだんと近付いてくる・・・というか向かって行ってるというか・・・
やがてパラパラパラっと雨が・・・
そしてバケツを引っくり返すスコールがドジャーッ
ずぶ濡れでございます。
そして晴れる
を数度繰り返してミッションビーチへ入るポイントへ辿り着きます。
小さな標識しか無いので見落とすと大変です、すぐ数十キロ先まで行ってしまいますから。
そしてハイウェイからビーチまで、地図では近くですが実際には20キロ近くあります。
街からここまでの間、道端には家もまばらならお店なども当然
ありません
ミッションビーチに着いても、個人商店レベルの店があるだけで、スーパーのようなお店は無いのです。
ミッションビーチはケアンズの南に位置する14キロにも渡るビーチです。
砂浜以外の人工物は桟橋が見える程度、日本のゴチャゴチャしたビーチとは違います。
そもそもビーチの端が見えない・・・
桟橋からはGBRに浮かぶダンク島行きの船が発着します。

ミッションビーチの北側にあるキャンプ場にテントを張って着替えて昼飯
こまで来れば雨はほとんど降っていません。
ビーチには人影なし
ビーチに出るところに看板が・・・
WARNING!!
ナニナニ、ビーチは危険だから注意しろって書いてあるの?
なんか違うな?
クラゲの絵とか書かれています。
そしてビーチを散策しているとやっと人が居る場所に・・
人が泳いでいる場所は、フロートで仕切られていました。
そして若い綺麗な娘は居らず、ガタイのデカイグランマみたいなオージー達が子供たちと泳いでました。
まぁ時期的には外れていますからね。
木陰にいた兄ちゃんと少しばかし話
っても英語もよく通じないし、ボキャブラリーにも乏しいので子供の会話ですが・・・
分かったことは「殺人クラゲ」が出ているから網で仕切った中でしか安全には泳げないという事
そして普通にビーチで泳いでいてクラゲに刺されるとマジで死に至るらしい。
まぁここでやられても最寄の病院なんて遥遠くですもんねぇ。
テントに戻って昼寝
夕方再びビーチを散策
ビーチでサッカーしている男性2人組を発見、波打ち際には入ってバシャバシャやってます。
近付いていくと・・・・
すっぽんぽんでした・・・
ブラブラしてまんがな・・・・
変態さんですかい?
後で分かったのですが、丁度シドニーで世界規模のゲイ&レズビアンパレードが行なわれた後だったんですねー。
まだOZ生活初期の頃なのでちょっとビックリでしたが、こんなもん別に・・・という事が後々あるのでした。
夕暮れと共に夕食を済ませ、19時位には就寝
だってやることも無いし、明かりもバッテリーライトしかないし・・・
で案の定暑さで夜中に目覚め
当ても無くビーチを散歩、星はメチャクチャ綺麗でした。
Portcampbell-Dartmoor
イースターの思い出
Melborune-PortCambell
Philipisland-Melbourne
Melbourne-Philip Island
99F1開幕戦オーストラリアGP
イースターの思い出
Melborune-PortCambell
Philipisland-Melbourne
Melbourne-Philip Island
99F1開幕戦オーストラリアGP
Posted by ペーター at 15:07│Comments(2)
│旅日記
この記事へのコメント
え~っと・・・ペーターさん今どこですか?
Posted by だいすけ
at 2009年03月23日 09:58

だいすけさん
今日出にいます・・・
旅日記カテは10年前の出来事を今頃書いてます。
ちょうど10年前の今頃は・・・
映画オーストラリアの舞台ダーウィン辺りに居ましたね。
今日出にいます・・・
旅日記カテは10年前の出来事を今頃書いてます。
ちょうど10年前の今頃は・・・
映画オーストラリアの舞台ダーウィン辺りに居ましたね。
Posted by ペーター at 2009年03月23日 11:58