スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月20日

愛媛のミカン山は傾斜60度

またまたそんなぁぁ

そーいえば、昔、昔の会社の先輩から電話が鳴った
「オイ、オマエんとこの愛媛ではポンジュースで御飯炊くのがフツーなのか?」
「へっ?そんなん初耳ですがな、やったこともありませんけど・・・」
テレビでポンジュースで炊いたご飯っちやってたらしい・・・

そーいえば、地元のじゃこ天屋の屋台トラック、実演販売する奴ね
トラックに付いてる怪しい蛇口
ひねるとポンジュースが出てくるらしい・・・

それを見た某珈琲屋の旦那
「おお、このアイディアは頂き」
とばかりに珈琲豆樽に蛇口を付けた
ひねるとお約束でコーヒーが出てくる

すっかり脱線してしまった
愛媛のみかん山の風景をどうぞ

実家対面の山

実家から町の1/3程を展望
どこが60度じゃー

下から実家の斜面を・・・あっ平地は少ないです

確かに山は迫ってるけどね・・・
  

Posted by ペーター at 23:24Comments(0)山暮らし

2010年02月20日

湯布院の仇

湯布院の仇が日出で討たれた模様です。
誰が討ったか判りませんが・・・

山を下っていると側溝からヘンなものが伸びちょりました。
通り過ぎてからバックで戻ってみると・・・

ナンデスカコレハ?


およ?
猪君ではありませぬか、何やってんですかこんな頃で溝にハマッて・・


ひぃぃぃぃっ
しっ、しっ、死んでるゥゥゥゥ

って死んでなけりゃ溝になんかハマってませんって?
どうやら夜中に車に跳ねられて側溝へ落ちて死んだのでしょう。
鼻から血が出ているって事は、ぶつかった衝撃で頭蓋骨が割れたんでしょうね。
カラスどもが突きに来ていない事からまだ新しいと判ります。

夜になれば野生動物が群がるか、カラスが見つけて突っつく事でしょう。

と翌日再びココを通ったら・・・
パトカー停まっておまわりさん達が側溝から引っ張り上げてました。
ナンマンダブナンマンダブ

sakuraセンセー、こんな奴でっせー
  

Posted by ペーター at 01:07Comments(3)山暮らし