スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月05日

ウサビッチ


GWの友人宅でハマってしまった・・・
今更ウサビッチ・・・
USAVICH
なかなかシュールです。
ネットではSeason3の5話までしか見れないのね・・
  

Posted by ペーター at 21:35Comments(5)山暮らし

2010年05月05日

うつぼ屋?

坊ちゃん団子ならっ、うつぼやっ!!
まぁ愛媛県人でこのフレーズ知らないとモグリですね。

GWなので松山の友人宅にお呼ばれしてきました。
引越ししてまだ1ヵ月だとか・・・
まぁ酒飲みだけに行ったようなもので、行きのフェリーから飲んでました。
松山では「そらともり」という温泉にほぼ半日浸かってました。
まっぱーで寝るのは気持ちいいぞ、期せずしてロウリュも味わえたし・・
で夕食まで時間もあったので、友人家族と一緒に道後温泉へ、「見るだけー」

道後温泉は源泉の湧出量不足でとっくに「循環温泉」になってますから、温泉としての価値を感じることができません。それにGWで大勢の観光客で入浴待ちの行列でした。
某テレビ「坂の上の雲」と「龍馬伝」の影響で、このGWの四国は大変な人出だったようです。

今更道後でしたが、まぁ他にすることもなかったので・・今更城に登ってもしゃーないし、子規堂もねぇ、伊予カスリ会館?えっと他に観光地あったっけ?伊台城?ケッケッケッ
まぁ他にすることもないので、お約束

こんなんや

こんなん

で松山の名物?といえば「タルト」、大分では「うずまき」と呼ばれるお菓子が近いです。
そして坊ちゃん団子、夏目漱石の「坊ちゃん」にかけてある昔からのお団子です。
そのテレビCFのキャッチコピーがタイトルの通りでした。
で坊ちゃん団子も今やこんなに大きく育ちました?

うつぼ屋じゃなく、巴屋の坊ちゃん団子でした。

個人的には松山の土産では「ベビーポエム」がお勧め。

夕食は二番町のヤキトリ屋で友人家族と食事して、嫁と友人の3人で二番町で飲みました。
奴は地元採用から海外赴任、帰国したら事業所閉鎖
早期退職勧誘を蹴って会社に留まっていますが、転勤した今の職場も長くない様子、次回は単身赴任するとか言ってます。
まぁこの大不況時代ですから「退職しても仕事はないぞー」と、奴もそれは良く分かっているみたいです。




  

Posted by ペーター at 00:38Comments(6)山暮らし