スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年12月25日

スイッチを切ってくれぇぇ


誰かが「冷凍」のスイッチをオンにしているから、朝目覚めるといろんなモノが凍ってる。
クルマも水も土も凍ってる。


「冷房を入れてくれ!!」
確かに夏にはそう叫んだ。
「そろそろクーラーは止めようよ」
秋にはそう言ったかもしれない。
だからといって冷凍庫モードにしなくたっていいじゃん・・・

冷たい空気が肺に突き刺さる。


やぎーず達も暖かい陽の当たる場所を見つけて暖を取っている。

冷凍庫のタイマーは動き始めたばかり、まだ当分は冷凍庫モードのままですね。
  


Posted by ペーター at 23:14Comments(0)山暮らし

2008年12月25日

イブに忘年会

クリスマスイブ、表では派手に花火が打ち上がっている様ですがワタシは竹瓦横丁で忘年会です。
じゃん公でもおなじみの「よんよん師匠」幹事で別府八湯MLの忘年会が竹瓦温泉前のTAKEYA、サロン岸、ムクムクの3件つながりで開催されました。

私なんぞはこっちの縁からじゃん公へ波及した一員です。
老若男女のメンバーのうちじゃん公ブロガーさんもかなりの数です、でも皆さんあまりプログUPされていませんねぇ(^-^;)

久々にお会いする方も多かったですが私にとっていつもお世話になっている方々ばかりです。

ある方と話していていつも話題に出るのは
「最近の若い奴は同世代ばかりとつるんで、上下関係の中で酒を飲む奴、飲める奴が少ない」
です。

事業をやっていると、わざわざ会費を払って「異業種交流会」なるものに参加したりする事もありますが、これらの集まりは地域を活性化させようという人達の集まり、皆異業種です。しかもタダです(飲食代は掛かりますが)
観光あり福祉あり、農家の方から大学教授までとても幅広く別府を愛する人達が集まります。
様々な話や意見を聞く事が出来、とても有益だと感じています。

結局最後には人と人なんですよねー。
もっともっと若い人たちにも参加してもらいたいですね。

もちろんじゃん公にも・・・ホント30代以下少ないですもんねぇ


  

Posted by ペーター at 23:08Comments(0)山暮らし