2009年11月20日
パンがどっさり
パンがどっさりと届けられました。
ハイ、件の校長センセです。
まったくもう・・・すっかり親バカになっちゃってます。
毎朝、センセは我が家の前を通勤で通るのですが、スピードを落としてソロソロと走っております。
昨日は夜も結構な時間においでまして、袋一杯のパンを持って来られました。
何でも学校の給食の残りだそうな・・・
っても何十本もあるんですよ。
最近の中坊は好き嫌いで食べないんですって
子供も子なら親も親だ・・・
と思ったけどその親って正に僕らの世代やん(^-^;)
僕らの世代は既に豊食に突入していたから、食べるに苦心した事はありません。
その代わりワガママこいて親から絶食を言い渡された事があったっけ・・・
一日でギブアップして「ごめんなさーい」でしたが・・・
今なら一週間位はイケルか?
市〇容疑者かってーの・・・
僕らの頃は食べないと誰かが貰ってパクパク食べてました。
多いときとか牛乳3本とか・・・
まぁ僕もよくお代わりしたり、放課後に残り物の牛乳飲んでた方でしたけど・・・
パンも食べない子は家に持って帰ってましたよね。
ごくたまーに机の奥からカビカビパンが発掘されたりもしておりましたが・・・
わんこに遣るには勿体無い位ですが、やはりわんこにと持ってこられたエサですから細かくちぎってふやかして与えてみました。
犬にパンって・・・
まぁ給食のパンなので菓子パンほど砂糖も入ってないけど・・・
やはり与え過ぎは良くないみたいですね。
センセはまた持ってくると・・・
おーい、そんなにあっても食いきらんぞー
わんこは一応保護した公園に張り紙を出しています。
センセが実家で飼うそうで、土曜日に連れて行くと申しております。
ウチに来てからずっと下痢しているのがとても気になります。
ストレスなのか病気なのか・・・
でも素直ないいわんこです。
ハイ、件の校長センセです。
まったくもう・・・すっかり親バカになっちゃってます。
毎朝、センセは我が家の前を通勤で通るのですが、スピードを落としてソロソロと走っております。
昨日は夜も結構な時間においでまして、袋一杯のパンを持って来られました。
何でも学校の給食の残りだそうな・・・
っても何十本もあるんですよ。
最近の中坊は好き嫌いで食べないんですって
子供も子なら親も親だ・・・
と思ったけどその親って正に僕らの世代やん(^-^;)
僕らの世代は既に豊食に突入していたから、食べるに苦心した事はありません。
その代わりワガママこいて親から絶食を言い渡された事があったっけ・・・
一日でギブアップして「ごめんなさーい」でしたが・・・
今なら一週間位はイケルか?
市〇容疑者かってーの・・・
僕らの頃は食べないと誰かが貰ってパクパク食べてました。
多いときとか牛乳3本とか・・・
まぁ僕もよくお代わりしたり、放課後に残り物の牛乳飲んでた方でしたけど・・・
パンも食べない子は家に持って帰ってましたよね。
ごくたまーに机の奥からカビカビパンが発掘されたりもしておりましたが・・・
わんこに遣るには勿体無い位ですが、やはりわんこにと持ってこられたエサですから細かくちぎってふやかして与えてみました。
犬にパンって・・・
まぁ給食のパンなので菓子パンほど砂糖も入ってないけど・・・
やはり与え過ぎは良くないみたいですね。
センセはまた持ってくると・・・
おーい、そんなにあっても食いきらんぞー
わんこは一応保護した公園に張り紙を出しています。
センセが実家で飼うそうで、土曜日に連れて行くと申しております。
ウチに来てからずっと下痢しているのがとても気になります。
ストレスなのか病気なのか・・・
でも素直ないいわんこです。
2009年11月14日
アタイはどーなるの?



犬を拾ったんだけど、家に連れて帰ると親に叱られるから連れて帰れない。
だからコッソリとどこかで飼って見る。
そんな小学生か中学生みたいなことをしている方がいらっしゃいます。
校長センセ、あなたです。
ぶはははは
今日仕事から戻ってきたら、のら子(朝女の子と判明)のエサ皿が無いのです。
探したら裏の方にあって水が入れてある。
そして車にコッペパンが放り込まれてた・・・
一宿一飯の義理って奴ですかい、センセそんなに気を遣わなくてもこ奴の食い扶持ぐらい何とかしまっせ・・・
改めて明るいところで見るとプクプクに太っちょりますな。
性格はまんま黒ラブ、ヘタすると血統書付だったかもしれないような奴です。
夕方少し散歩、ウチのわんこーず3匹も連れ立って群れ散歩でした。
公園に張り紙してしばらく飼主が戻ってくることを期待しますかね・・・
多分戻ってはこないだろうけど・・
高知の師匠が欲しがるかも・・だ・・
2009年11月13日
結局・・・
結局ノラは保護しました。
朝、ウチの近くに来てました。ずぶ濡れで立ってました。
とりあえず無視して仕事に行きました。
首輪をしている犬なので、迷子になって飼い主がおいてけぼりにしたのかも知れません、だったら今日探しに来るかもしれません。
そもそも犬って奴はお利口で、自分で歩いた道(臭い?)は覚えていて、元の道を戻っていくものです。
ところが、車などで移動させられた場合、自分で歩いた訳では無いので道を覚えていません。
だから公園で降ろされて飼い主が居なくなると、その犬は公園の周りから離れられなくなるのです。
人に飼われていた犬なら尚更です、他所の犬のなわばりとかおいそれと入れないし、そもそも自分がどこへ向かえば良いのか判断できず、結局飼い主が再び現れるのをじっと待とうとするのです。
モモの時も彼女は半径数百メートルの範囲に常に居ました。
帰りにまだ居たら・・・仕方ないか・・・
と思ってました。
帰りに家の近くの車中で電話が鳴った為、路肩に停めて話をしていました。
対向車が止まり、見覚えのある某校長先生が雨の中何か用があるようでした。
電話が終わってみると・・・先生の車にわんこが・・・
「あんたこん犬知っちょるか?」
「あー、あそこん居った犬やろ、昨日の夕方からおっちょん」
「朝通勤の時に見かけてなー、夕方通ったらまだおっちょったんで、ドア開けたら乗り込んで来た」
という事らしい。
そのまま連れて帰ってくれればいいのに・・・
結局預かる事になり連れてこられました。
「捨て犬なのか迷子なのか分からないけど、飼い主や里親が現れなかったら最後は・・・」
引き取ってくれるみたいです。
まぁ黒ラブですからね。
とりあえずトモの小屋(奴は使わない)をあてがって、わんこーず達とは隔離して・・・
わんこーず達は昨日会ってるから存在は分かってます。
そして3匹揃ってシカトしてます、多分オスなんでしょうね、全然近づきもしません。
とりあえず明日写真取り直して、近くの動物病院あたりに問い合わせてみましょう。
まったくもう・・・・
犬を捨てるな!!
おいてけぼりにするな!!
人は飼い犬を選べるけど
わんこは飼い主を選べないんだぞー
この犬飼いたい方募集
あっ、エサやったらお座りとお手は出来ました。
噛み癖が抜けていません、まだ1歳位?
2009年11月12日
捨てられたのかなぁ・・・
またモモのような子が現れました。
黒ラブです、赤い首輪をしています。
昼には居なかったと思うのですが、夕方には居ました。
ウチのムックが居るのかと思ってみたら違ったんです。
そして夜に帰ってきたらまだ居ました。
首輪が比較的新しいのです。
そしてラブによくある股関節形成不全が見られます。
甘噛みしようとします、人にはかなり慣れています。
首輪の状態からすれば生後半年位?
明日は雨だというし・・・
どうする?
アイフルー♪
あの犬はドコ行った?
黒ラブです、赤い首輪をしています。
昼には居なかったと思うのですが、夕方には居ました。
ウチのムックが居るのかと思ってみたら違ったんです。
そして夜に帰ってきたらまだ居ました。
首輪が比較的新しいのです。
そしてラブによくある股関節形成不全が見られます。
甘噛みしようとします、人にはかなり慣れています。
首輪の状態からすれば生後半年位?
明日は雨だというし・・・
どうする?
アイフルー♪
あの犬はドコ行った?
2009年11月10日
何かなぁ・・・

ムックって・・・・
案外男前
何かに似てるんだけどなぁ・・・・
何かなぁ・・・・
うーん・・・・
と一年以上考えていました・・・・
あっ、コイツや

スターウォーズのチューバッカ・・・・
似てません?
ダメ?
却下?
チューバッカ犬
たまにこんな顔して帰ってきます。

コヤツに付いた「ぬすっと」取れません(T-T)
2009年10月28日
いただきました

先週末の農業際の準備で別府公園は大賑わいだったようです。
で、いつもの散歩が出来ないモモちゃんを連れてマスターが連日遊びに来ていました。
モモは相変わらず無邪気に走り回っています。
しかし・・・・
事件は起こってしまいました。
「キャインキャイン」とモモの悲鳴・・・・
マスターと駆けつけるとそこには・・・・
ぴー
放送禁止
しばらくお待ちください・・・
な様が展開されており・・・・
マスター「こういう場合はどうしましょ?」
ぺ40「んーそうですねぇ、とりあえず水でもぶっ掛けましょうかネェ」
とバケツに水汲んでぶっかけてやりました。
現場を目撃された以上、事が進んでしまえば「認知」せざるを得ない訳で・・・
あーあ
2009年10月15日
6年前
2003年12月、テツは我が家にやって来ました。
こんなに小さくてクリクリおメメでした。
まだ生後2ヶ月程度でしたね、余りに小さかったので段ボールの家で室内に置いてやりました。
これから寒さもより一層という季節でしたからね・・・
あれから6年・・・・

立派なちょもりん☆になりました・・・
2009年10月10日
姉さん、また事件です
仕事の疲れをシャワーで洗い流し・・・
でもまだデスクワーク残ってんだよなぁ、まいったなぁと恋カラでも見ようかとチャネル捻るとポチッとすると、何かお笑い?やってる・・・
新聞見ると23時半から・・・
ふっ、秋の番組編成の季節か・・・
ブログを覗くとそこではまたまた事件が・・・
ちなみに前回の事件はコチラ
また女の子が行方不明になったらしい。
特徴は茶髪に白いソックス、ふっ、若い娘だな。
ナニナニ、お墓参りに連れて行ったらどっかへ遊びに行って戻ってこない・・・
お転婆娘もいいとこだな。
お父さんはさぞかし心配している事だろう。
場所は?
別府霊園?
そりゃまた近くだな、今週の恋カラは諦めるとするか・・・
上着を羽織って車に乗り込む。
今日も夕方まで走り回ってくれた相棒のエンジンはまだ冷え切っていない。
助手席には何故か勝手に乗り込んできたテツがちょこんと座っている、やれやれ、お前もか。
夜の道は空いている、高速を使うまでも無い。
チョチョイのチョイで国道500号へ出た。
途中で父親に電話して見た、娘は一足先に探しに出た父親の彼女友人が見つけてくれていた。ただ捕まえられないらしい。
やんちゃなお転婆娘だ、あの娘ならヒョイヒョイと飛び回って逃げ回っているのだろう。
「オホホホホ、ほーら、捕まえてごらんなさいっ」
そんな感じ。
現場に到着、彼女の案内で娘の近くに・・・
娘は相変わらずあっけらかんとしていた。
暫くあちこち走り回っていたが、明かりに映った私の姿を覚えていてくれたのだろう、やがて私の元へやってきた。
私は彼女を抱きしめ、その白いソックスを確認した。
「さぁ家に帰ろう、お父さんが心配しているよ」
娘はテツとのしばしの再開を楽しみ、その間に私は娘に縄を掛けた。
亀甲縛りである。娘はちょっと嫌がった。
迎えに来ていた彼女に娘を託し、私は現場を後にした。
父親からの連絡は簡単だった
「ベップレイエンノボレ」
私は返信した
「ネコネコネコ」
家に帰り着いたのは23時33分だった。
薪ストーブで暖められているリビングのソファに座り、テレビのスイッチをオンにした。
テレビの中では明石家さんまが藤原達也と空騒ぎの娘達とトークショーを繰り広げていた・・・
あっ、娘ってわんこの「モモ」の事ですからね。
まぁこういう事ですわ。
現場に着いて捕獲するまで3分位?
秒殺?
早いオトコは嫌われるんだよなぁ・・・
やっぱり前戯はタップリと時間かけないとダメなんかなぁ・・・・
あっ、諸行無常っぽくなってきた。
でもまだデスクワーク残ってんだよなぁ、まいったなぁと恋カラでも見ようかとチャネル
新聞見ると23時半から・・・
ふっ、秋の番組編成の季節か・・・
ブログを覗くとそこではまたまた事件が・・・
ちなみに前回の事件はコチラ
また女の子が行方不明になったらしい。
特徴は茶髪に白いソックス、ふっ、若い娘だな。
ナニナニ、お墓参りに連れて行ったらどっかへ遊びに行って戻ってこない・・・
お転婆娘もいいとこだな。
お父さんはさぞかし心配している事だろう。
場所は?
別府霊園?
そりゃまた近くだな、今週の恋カラは諦めるとするか・・・
上着を羽織って車に乗り込む。
今日も夕方まで走り回ってくれた相棒のエンジンはまだ冷え切っていない。
助手席には何故か勝手に乗り込んできたテツがちょこんと座っている、やれやれ、お前もか。
夜の道は空いている、高速を使うまでも無い。
チョチョイのチョイで国道500号へ出た。
途中で父親に電話して見た、娘は一足先に探しに出た父親の
やんちゃなお転婆娘だ、あの娘ならヒョイヒョイと飛び回って逃げ回っているのだろう。
「オホホホホ、ほーら、捕まえてごらんなさいっ」
そんな感じ。
現場に到着、彼女の案内で娘の近くに・・・
娘は相変わらずあっけらかんとしていた。
暫くあちこち走り回っていたが、明かりに映った私の姿を覚えていてくれたのだろう、やがて私の元へやってきた。
私は彼女を抱きしめ、その白いソックスを確認した。
「さぁ家に帰ろう、お父さんが心配しているよ」
娘はテツとのしばしの再開を楽しみ、その間に私は娘に縄を掛けた。
亀甲縛りである。娘はちょっと嫌がった。
迎えに来ていた彼女に娘を託し、私は現場を後にした。
父親からの連絡は簡単だった
「ベップレイエンノボレ」
私は返信した
「ネコネコネコ」
家に帰り着いたのは23時33分だった。
薪ストーブで暖められているリビングのソファに座り、テレビのスイッチをオンにした。
テレビの中では明石家さんまが藤原達也と空騒ぎの娘達とトークショーを繰り広げていた・・・
あっ、娘ってわんこの「モモ」の事ですからね。
まぁこういう事ですわ。
現場に着いて捕獲するまで3分位?
秒殺?
早いオトコは嫌われるんだよなぁ・・・
やっぱり前戯はタップリと時間かけないとダメなんかなぁ・・・・
あっ、諸行無常っぽくなってきた。
2009年08月30日
モモとの再会
今年になって顔を出すようになった、別府のとある飲み屋
29日を持って閉店するそうで・・・・
いやはや飲み屋さん業界も不況で売上サッパリのようです。
でラストなのでボトルくらい空けておこうと出向きました。
ラストだけあって地元常連さんでしょうか、この店こんなに賑やかなの初めてやって程賑わってました。
残り少なかったボトルもカラとなり、2軒目に・・・
今日の運転手さんが待っているMILKHALLへ
いい気分でMILKHALL、ちょっと飲みすぎてたのかも。
さきほどの店からも何名か流れていたようで・・隣に座ってた人もミルクのカウンターにいたり。
お客さんも引けてきた頃、マスターがモモちゃんを連れてきてくれました。


まだ僕らのことを覚えてくれていたようです。
家に帰ると3わんこに「あちこち嗅がれました」
モモの臭いが気になったのでしょうかね?
29日を持って閉店するそうで・・・・
いやはや飲み屋さん業界も不況で売上サッパリのようです。
でラストなのでボトルくらい空けておこうと出向きました。
ラストだけあって地元常連さんでしょうか、この店こんなに賑やかなの初めてやって程賑わってました。
残り少なかったボトルもカラとなり、2軒目に・・・
今日の運転手さんが待っているMILKHALLへ
いい気分でMILKHALL、ちょっと飲みすぎてたのかも。
さきほどの店からも何名か流れていたようで・・隣に座ってた人もミルクのカウンターにいたり。
お客さんも引けてきた頃、マスターがモモちゃんを連れてきてくれました。


まだ僕らのことを覚えてくれていたようです。
家に帰ると3わんこに「あちこち嗅がれました」
モモの臭いが気になったのでしょうかね?
2009年08月18日
残暑お見舞い申し上げます

いよいよ暑く、夏らしくなりましたね。
暦の上では秋ですが・・・
わんこ達も日陰でのんびり

デッキの下の冷たい土の上でご満悦のトモ
ムックに至ってはデッキ下から出てきません。

草を食べていたポップ君も・・・

木の下の陰に避難してしまいました。
おーい、出てこーい。

ユキちゃんもリードの範囲で日陰を探して・・
みんな暑いので日陰でそれぞれに休んでいます。
夕方になって日がかげると、やぎーず達は夕食の草をはむようになります。
2009年08月09日
チビ改めモモちゃん


里親募集していた「捨て犬」の仮称「チビ」
今日からは"モモちゃん"として別府で暮らす事になりました。
昨日の合同新聞夕刊「ぶんぶんコーナー」にも掲載されております。
ついでにブルーベリーも宜しくねっ
里親になってくれる「オトーシャン」が迎えに来てくれたのですが、道中反対車線が大渋滞だったとか・・
どうやら霧で速見インターから先の高速道路が通行止めになったようです。
渋滞に付き合うのは御免なので、裏道から明礬方面に下り、トライアルで新しいリードを買いました。
オトーシャンは新しい首輪を選んでいましたが、半年もすればワンサイズアップするでしょうからその時まではお古の首輪でガマンしてもらいましょう。

そんなモモが嫁ぐセレモニーが行われているというのに、参加しているであろうお兄ちゃん達はこの有様。
キミたちねぇ・・・いくら雨でふてくされてるってもだねぇ・・・全く・・・
ここ2日ほど竹町に通い、新婚ほやほやの人妻とお話し
庄八にも2日ほど通い、ミルクホールにも2日通い、しかし2日ともノンアルコールカクテルだったりして・・
先週嫁いだ花嫁と、今日オトーシャンへ嫁いだチビわんこ・・・び、ビミョー
2009年07月29日
2009年07月28日
わんこ里親募集 再び
捨て犬らしいメスの子犬を保護しています。
柴犬系の雑種らしく、メス、体重6キロ 生後7ヶ月ってところですね。
飼い犬だったらしく大人しいです。
人に慣れています、抱かれ慣れています。
トモの方がよっぽど抱かれ慣れしていません・・・
誰かこの子に心ある飼い主さんを引き合わせてください。
この子を見かけて保護するまで数日・・・
ほとんど何も食べていなかったのでしょう。
エサをやるとガツガツ食べました、可愛そうに。
人を見ると近付いて、必至に食べ物を貰おうとしていたんでしょうね。
トモの小屋を与えているのですが、小屋に入る事も覚えていないのか、雨が降ってもずぶ濡れです。
可愛そうなのでパラソルを立ててやったら雨宿りしています。
小屋入れっつーの・・
タグ :わんこーず
2009年07月27日
わんこ里親募集
ここ数日付近をウロウロしている野良わんこ
どうやら捨て犬らしく、人を見ると寄って来ます、ついて来ます。
心無い飼い主は後を絶たないものです。
早く日本も欧米並みにペットの扱いを厳しくして欲しい物ですね。
で放っておいて隣に捕まったりすると・・・
まず保健所送りにされてしまうので保護しました。
里親を募集したいと思います。
柴犬系の雑種らしく、メス、一歳位?
飼い犬だったらしく大人しいです。
こちらもオス3匹とやぎーず6頭なのでこれ以上は増やせません。
誰かこの子に心ある飼い主さんを引き合わせてください。
2009年07月23日
2009年07月08日
雨後のお散歩

雨は夕方に上がったのでお散歩お散歩
いつものトリオ散歩です
車があまり来ないのを良い事に、道路をノビノビとぉ

ポケットパークからの眺めは、眼下に雲海
別府湾がすっぽり雲の中でした。
かろうじて見える鶴見岳、十文字原の新緑が美しいですね。

トモ君です

テツ君です

ムック君です

やがて十文字のテレビ塔群とAPUが見えるようになりました。
山伝いの雲がなんとも言えない風景でした。
2009年06月10日
2009年06月04日
トモのお散歩 その1

ボクは新犬のトモです。
ペーターさんちにやってきて、ここでの暮らしも慣れてきました。
でもボクは繋がれているので毎日散歩に連れて行ってもらっています。

いつも自由なテツ君は分かるけど、いつもボクと同じように繋がれているムック君がこの時だけ自由になるのはなんで?
ボクも自由になりたーい!!
えっ、そうするとパパの家に行っちゃうからダメ?

二匹はどんどん先に行っちゃうよー

公園到着ー、今日は誰も居ないやー

ここは広くて平らでいいなー

ムック君は何やってんですかっ?
気になる気になる・・・

どっひぇーっ!!
ウンコでした。

ひ、ヒドイわぁ
つづく
2009年04月18日
2009年04月18日
再結成

えー本日より、再結成いたしました
テッ&トモ
でございます。
これからも、益々ご贔屓に願います。

おっ、さっそくネタ合わせでございますか?
トモは実家に戻ってもかまわんけど・・・
もう誰もおらんし、ギャラもここでしか貰えんよ。
なんでだろー♪
なんでだろー♪
なななんで、なんでだろー♪
それは飼主が引越ししてしまったから・・・・