2008年11月05日
でっかい木のテーブル
てふてふさんのリクエストにお応えして・・・
自宅で使っているダイニングテーブルです。
材は実家で30年前位に枯死して伐採された黒松です。
伐採した後、板に挽いて未だに倉庫に積み上げられています。
そんな中から一枚選んでサイズに切って・・・
表面にカンナかけて削って・・
ハンズマンで売ってたテーブル脚のキットを1万円位で買って取り付けて・・・
完成

幅1500奥行き700-800位です。
ウレタン塗ろうとして早5年何も塗らずに使ってます。
テーブルって天板に脚つけただけのモンだから、板が安く入手できれば安く作れます。
多少デッカクてもね。
デッカイ丸太があれば製材に出して板に挽いてもらえば・・・安上がりですよー。
家具のクオリティ求められると天板加工賃が高くなります。
自宅で使っているダイニングテーブルです。
材は実家で30年前位に枯死して伐採された黒松です。
伐採した後、板に挽いて未だに倉庫に積み上げられています。
そんな中から一枚選んでサイズに切って・・・
表面にカンナかけて削って・・
ハンズマンで売ってたテーブル脚のキットを1万円位で買って取り付けて・・・
完成

幅1500奥行き700-800位です。
ウレタン塗ろうとして早5年何も塗らずに使ってます。
テーブルって天板に脚つけただけのモンだから、板が安く入手できれば安く作れます。
多少デッカクてもね。
デッカイ丸太があれば製材に出して板に挽いてもらえば・・・安上がりですよー。
家具のクオリティ求められると天板加工賃が高くなります。
Posted by ペーター at 00:50│Comments(9)
│山暮らし
この記事へのコメント
あーーー!いいっ!
いいなーヽ(●´3`)ノ゛
こういうの欲しいんですよー♪
もうちょっと頑張らないと無理だなー♪
木の家具っていいですねー♪
(家具って言わないのかな?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ )
いいなーヽ(●´3`)ノ゛
こういうの欲しいんですよー♪
もうちょっと頑張らないと無理だなー♪
木の家具っていいですねー♪
(家具って言わないのかな?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ )
Posted by てふてふ
at 2008年11月05日 00:55

イイナ、イイナ。 今度遊びに行きます。
Posted by MILKHALL
at 2008年11月05日 01:16

そうそうデッカイ丸太は
持っていないわけで。。。
持っていないわけで。。。
Posted by ちょもり☆
at 2008年11月05日 07:01

うわぁ〜憧れですね
早くログハウス建てれるように
宝くじ当てなきゃ

早くログハウス建てれるように
宝くじ当てなきゃ

Posted by 海愛 at 2008年11月05日 07:51
わぁ~天然の木の風合いがすごくいいですねぇ♪
どこかのおしゃれな古民家を改造したお店にでも置いていそうな感じがします。
ペーターさんてアイデアマンですねぇ^-^
どこかのおしゃれな古民家を改造したお店にでも置いていそうな感じがします。
ペーターさんてアイデアマンですねぇ^-^
Posted by 酔芙蓉 at 2008年11月05日 12:26
く、黒柿って・・・。
その風合いから、棗にしたら、けっこうお高いという、あの・・・。
あれを、テーブルに!!
一枚板ですよね?
どんだけおっきな木だったんですか~。
その風合いから、棗にしたら、けっこうお高いという、あの・・・。
あれを、テーブルに!!
一枚板ですよね?
どんだけおっきな木だったんですか~。
Posted by asu
at 2008年11月05日 21:58

てふてふさん
板に挽いた状態の木ならかなり安いんですよー
家具っちゃー家具です。
MILKマスタ
お待ちしてマース・・・って留守多しですが。
ちょもりさん
丸太はそこいらで拾ってくるんですよっ
意外と材木屋で売り物にならないと弾かれた安い材があったりします。虫食い穴とかあればもう彼らの商品になりませんので。
海愛さん
トトビッグの方が確立高いですよー。
酔芙蓉さん
お金が無いので知恵とウデで勝負です。
asuさん
黒松ですよ、柿じゃあありません。
柿のこんだけデカイテーブルってどんだけぇ?
実家のデカイちゃぶ台は楠です。
この木の輪切りのテーブルも実はあります。
板に挽いた状態の木ならかなり安いんですよー
家具っちゃー家具です。
MILKマスタ
お待ちしてマース・・・って留守多しですが。
ちょもりさん
丸太はそこいらで拾ってくるんですよっ
意外と材木屋で売り物にならないと弾かれた安い材があったりします。虫食い穴とかあればもう彼らの商品になりませんので。
海愛さん
トトビッグの方が確立高いですよー。
酔芙蓉さん
お金が無いので知恵とウデで勝負です。
asuさん
黒松ですよ、柿じゃあありません。
柿のこんだけデカイテーブルってどんだけぇ?
実家のデカイちゃぶ台は楠です。
この木の輪切りのテーブルも実はあります。
Posted by ぺた at 2008年11月06日 00:22
初めまして!ブログ読ませて頂きました!
面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆
期待してます!
良かったら自分のサイトにも遊びに来て下さいね☆
この木のテーブル良い味出してますねぇ☆
面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆
期待してます!
良かったら自分のサイトにも遊びに来て下さいね☆
この木のテーブル良い味出してますねぇ☆
Posted by K at 2008年11月26日 10:18
Kさん
そうやって他のビジネスサイトへ誘導しようってやり方、かえって逆効果ですよ。
こんなことされたら「どんなに安くてよい品でも、絶対に買いません」から。
そうやって他のビジネスサイトへ誘導しようってやり方、かえって逆効果ですよ。
こんなことされたら「どんなに安くてよい品でも、絶対に買いません」から。
Posted by ペーター at 2008年11月26日 23:42