2008年09月11日

さらばサルビア

さらばサルビア
実家に帰るときには宇和島運輸フェリーの別府-三崎航路の常連でした。
でも今回の帰省では既に先月20日に航路廃止、止む無く久々に別府-八幡浜でフェリーに乗りました。
普通車で片道12XXX円・・・うーん、安くはないです。三崎だと7000円台、燃料費割増でも8000円台でしたから。
八幡浜に上がると実家へは三崎方面に僅かですが戻る事になっちゃうので・・・

廃航路の理由は燃料費高騰が理由とされていますが、そうであれば重油価格が下がったら運行再開と一時運行休止でも良かったのでは?
そもそもこの航路は運送会社のトラックがメインだったのですが、佐田三崎メロディラインの一部トンネル区間が崖の下にポニョが居るという理由で・・・
おいおい
崖崩れが起きそうで危険という理由で道路閉鎖され、旧道の狭いつづら折り道を迂回しなくてはならない状態が数年続いたことに端を発しているんじゃないかと・・・あの狭い道を大型トラックで切り返して離合するのは結構大変でしたし・・今は新しいトンネルが出来て二車線の道になってます。つまりトンネル掘ってる間ずっと旧道迂回だった訳で・・そりゃ皆嫌がるわなぁ。
常連さんは八幡浜便に振っちゃえばいいし(スピードは圧倒的に早い)、三崎の港湾使用料や港湾スタッフの人員削減なども含めての事なんでしょうね。
フェリーは元々八幡浜-臼杵航路に就いていた「サルビア」を新造船投入と三崎港改修でフェリー桟橋が出来た事で三崎-別府航路を開いていたのですが、結局古いサルビア一代限りとなってしまいました。
とにかくよく使っていたので一番割引してもらえる「ビジネスクーポン」(回数券)まで使ってました。
これだと空きがある限り1等室に入れてもらえる・・・
っても大抵一等なんて貸切でしたが・・・
そもそも二等だって盆暮れ正月GW以外には数人しか乗ってない・・・

なんか無くなると寂しいですね。
帰りは三崎-佐賀関の国道九死、いえ九四フェリーに久々に乗りました、安いから。
佐賀関港までのルートも新しいトンネルでアクセスが良くなってました、更に新しいトンネル掘ってました。

♪♪この星の人々は、川を見れば橋を掛け、山を見ればトンネルを掘る・・・
「ジョーンズ、オマエがやれ」
「ハッパッ」
この達成感はクセになる・・・


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 22:23│Comments(3)山暮らし
この記事へのコメント
大分には昔からトンネル堀りの達人達がいらっしゃいました。豊後土抗として名を馳せておったようですが、今や皆さんアスベストのように肺を病まれて苦しんでおられます。

サルビア・・・早川義男さんの「サルビアの花」が浮かんできました。
Posted by タロー at 2008年09月11日 23:20
うちは岡山の実家に帰る時は、佐賀関三崎ルート四国周り瀬戸大橋経由です。
別府便がなくなっていたとは、残念ですね。
確かに、崖崩れ後のあの狭い道で、しかも片側通行には辟易としましたが、今はスッキリまっすぐな道になっているのに…橋はかからなくてもいいから安くて横になれるフェリーを存続させてほしいと思います。
Posted by せさみん at 2008年09月12日 07:29
タローさん
トンネル掘りの達人・・・なんかモグラ人間みたいですねぇ。
ランチチケットありがとうございます、さて誰を連れて行くかが問題ですね。

せさみんさん
三崎から先の道路アクセスは本当に良くなりましたね、お金があれば関西方面も四国を横断したほうが早いですよね。
三崎から原発を過ぎて保内に出る、昔はそこから八幡浜-大洲山越えルートで松山だったのですが、保内のゴゼガトンネル開通で一気に海岸線に出て伊予インターにアクセスできるようになましたね、気持ちいいシーサイドラインです。
Posted by ペーター at 2008年09月12日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。