2008年08月17日
ドナドナは突然に

昨年末に生まれた仔やぎーず4頭、うち2頭は杵築に里入りしていましたが後のオス2頭はキャンセルとか音信不通とかあって未だ名も無く飼っておりました。
で久しく里親募集してみたところ宮崎からラブコールを頂き、しかも本人が急遽やってくる事になり本日はるばるやって来ました。
何でも百姓を目指して農業大学校で勉強中だそうです。
今時の農業界ではヤギ飼いはちょっとしたブームです、欲しくて探していたけどなかなか見つからなかったんだそうな・・・そうなんかな?宮崎にもヤギを飼っている人は沢山いるはずなのに・・・
ちなみに全国のヤギのうち2/3は九州及び離島に居ます。
あまりにトントン拍子に進んだ話なので「家畜業者だったらどうしよう」「貰われていって将来食べられてしまったらどうしよう」なんて脳裏も過ったものです。
が軽トラでロープも持たずに現れた本人を見るとそんな感じではなさそうでした。
血統の問題でウチに居つづけるなら去勢か隔離が避けられなかっただけに、急ではありましたが宮崎に貰われて行くことに決定、突然の夏の日のドナドナと相成ったのでありました。
まぁ既にメスの仔ヤギも居るし、これからユキちゃんの出産もありますからすぐにまた騒がしくなるのですが・・・
チビヤギーズ達が出発してしばらくすると雨が・・・
これでブルーベリーの来園も期待できないし、体もボロボロなので別府に出かけました。
目的は散髪とマッサージ、マッサージはかねてからカミさんともどもお世話になっている陶子堂さんです、じゃん公にもプログ書かれてます。でカミさんを先に下ろして私は別府の鶴見へ・・・
先日来度々山へ遊びに来ていただいてる「海を愛する散髪屋さん」を訪ね、バッサリと伸びた髪を切っていただきました。夏スペシャルの南国ナンタラをサービスしていただき頭が冷え冷えのクールクールです。ここは某珈琲豆屋さんの行き付けでもありアイコのサービスもあるようですが、マッサージも待たせてあるので竹瓦へ急ぎます。
カミさんは何度もマッサージしてもらっていたのですが、私は始めての陶子堂さん。ボロボロの体をギリギリと締め上げていただくのかと思いきや、優しいマッサージでございました。
足ツボ絶叫は覚悟していたのですが・・・まぁボロボロ過ぎてそこまでやったら壊れてしまいそうだったのかもしれません、痛けりゃいいってもんでもないでしょうし。でも流石はプロの按摩さんです、各ツボを確実に押えてグリグリと・・・いやぁ実によく効きました。
でもコレってある程度通ってちゃんといい按配にしてもらわないとスグに元通りになっちゃうんでしょうねぇ。
流川通りミルクホールの誘惑もあったのですが、雨も降っているし時間も早かったので一路退散
久々に家でビール飲んでオリンピック100m決勝なんざ見ておりました。
霊長類ナメンナヨ・・・・・
Posted by ペーター at 00:20│Comments(3)
│やぎーず
この記事へのコメント
夏の南極シャンプー地獄に耐えて頂き感謝感激です
ご来店ありがとうございました

ご来店ありがとうございました

Posted by 海愛 at 2008年08月17日 07:39
ぺーたーさん、こんにちは(^^)
先日は雨の中、ありがとうございました。
締め上げるのは苦手です(爆)
ギリギリすると揉み返しになるし筋肉も傷めます。
ゆる~い感じなのが良い塩梅。
ということで、よろしくお願いします(^^;
先日は雨の中、ありがとうございました。
締め上げるのは苦手です(爆)
ギリギリすると揉み返しになるし筋肉も傷めます。
ゆる~い感じなのが良い塩梅。
ということで、よろしくお願いします(^^;
Posted by とーこ堂 at 2008年08月20日 17:34
えっ、南極シャンプーって地獄なんですか?
どこぞの国でサウナから外に出たら-20度で-2度の池に浸かってたりしたから頭皮も鍛えられちょんね?
とーこさん
痛くしないでね、や・さ・し・くっ
何か違う??
どこぞの国でサウナから外に出たら-20度で-2度の池に浸かってたりしたから頭皮も鍛えられちょんね?
とーこさん
痛くしないでね、や・さ・し・くっ
何か違う??
Posted by ペーター at 2008年08月21日 19:58