2008年06月21日
2008ブルーベリーin九重
日本ブルーベリー協会主催の産地シンポジウム
2008ブルーベリーin九重が19.20日と九重町で開催されました。
一応合同新聞にも出てましたね。

ヤギ飼いのペーターさんも、ある時はブルーベリーを育てていたりします(爆)
まぁ実家絡みですが・・・実家は協会理事やってたりしますです。
一応今年から日出のお山で観光農園オープン予定です(爆)
入園料600円で持ち帰り300円/100gは高い?安い?

大雨の中北は青森、南は鹿児島から集まったブルーベリー栽培農家や普及指導員さん達数百人、バスを何台も連ねて九重の観光園を視察しました。
九重の園は筑波(茨城)の指導員さんの影響が強いのが特徴。
皆さんバークマルチ(破砕した木のチップを敷き詰めて草が生えないようにする)で綺麗な圃場整備されています。

ブルーベリーは
ハイブッシュ=寒冷地向け
ラビットアイ=温暖地向け
に大きく二分され、最近は品種改良された
サザンハイブッシュ=中間種
も目だって来ました。
九重はほぼハイブッシュ系の品種が占めています。
ウチの園はほぼラビットアイ系の品種です。
ハイブッシュ系の方が早熟ですが、日本だと梅雨時期に熟期を迎えるため雨によって裂実したり品質劣化が問題、そこで日本の気候に合わせた品種改良も行われているそうです。
まぁ何にしても大分は日本一の産地になりました、おかげで完熟の美味しいブルーベリーが他より安く手に入ります。えっ、それでも高い?
皆さんのご来園をお待ち申し上げております(爆)
2008ブルーベリーin九重が19.20日と九重町で開催されました。
一応合同新聞にも出てましたね。

ヤギ飼いのペーターさんも、ある時はブルーベリーを育てていたりします(爆)
まぁ実家絡みですが・・・実家は協会理事やってたりしますです。
一応今年から日出のお山で観光農園オープン予定です(爆)
入園料600円で持ち帰り300円/100gは高い?安い?

大雨の中北は青森、南は鹿児島から集まったブルーベリー栽培農家や普及指導員さん達数百人、バスを何台も連ねて九重の観光園を視察しました。
九重の園は筑波(茨城)の指導員さんの影響が強いのが特徴。
皆さんバークマルチ(破砕した木のチップを敷き詰めて草が生えないようにする)で綺麗な圃場整備されています。

ブルーベリーは
ハイブッシュ=寒冷地向け
ラビットアイ=温暖地向け
に大きく二分され、最近は品種改良された
サザンハイブッシュ=中間種
も目だって来ました。
九重はほぼハイブッシュ系の品種が占めています。
ウチの園はほぼラビットアイ系の品種です。
ハイブッシュ系の方が早熟ですが、日本だと梅雨時期に熟期を迎えるため雨によって裂実したり品質劣化が問題、そこで日本の気候に合わせた品種改良も行われているそうです。
まぁ何にしても大分は日本一の産地になりました、おかげで完熟の美味しいブルーベリーが他より安く手に入ります。えっ、それでも高い?
皆さんのご来園をお待ち申し上げております(爆)
Posted by ペーター at 01:16│Comments(5)
│山暮らし
この記事へのコメント
安いと思う*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*
うはー、食べたいー。
うはー、食べたいー。
Posted by mai at 2008年06月21日 07:50
maiはん
ウチは7月末からですよー
ウチは7月末からですよー
Posted by ペーター at 2008年06月22日 23:18
先日はお疲れ様でした、
ブルーベリー、目に良い、っちやつですよね、
入園料600円+300円、900円/100gかー、
家族割りとかあるんでしょうか?
ブルーベリー、目に良い、っちやつですよね、
入園料600円+300円、900円/100gかー、
家族割りとかあるんでしょうか?
Posted by sakapa
at 2008年06月23日 08:29

sakapaさん
入園料には30分の食べ放題が含まれてます。
30分ありゃ500g位は軽く食べれちゃいます。
子供だと1キロ位食べちゃいますねー
入園料には30分の食べ放題が含まれてます。
30分ありゃ500g位は軽く食べれちゃいます。
子供だと1キロ位食べちゃいますねー
Posted by ペーター at 2008年06月23日 11:18
週末はお疲れ様でしたーー^^
ほんの少ししかお話できなかったけど、
ぺたさんにあえてよかったです^^
今度、山の上にご招待してくださいねw
アンド、屋根裏部屋の修理お願いしますwわら
ブルーペリー大好きですw
ほんの少ししかお話できなかったけど、
ぺたさんにあえてよかったです^^
今度、山の上にご招待してくださいねw
アンド、屋根裏部屋の修理お願いしますwわら
ブルーペリー大好きですw
Posted by taime at 2008年06月23日 14:20