2008年05月03日

シャクナゲが咲きました

シャクナゲが咲きました
庭に群生しているシャクナゲが咲き始めました。
大きくて綺麗な花ですよー。
シャクナゲが咲きました
株はいつの間にやら増えたらしくてこんなに・・・
この画像の3倍ほどございます。
シャクナゲが咲きました
ブルーベリーはやっとこ蕾まで来ました。
間もなく小さな壷状の花が開くでしょう。
シャクナゲが咲きました
ブルーベリー畑の片隅にある紅梅です。
いつも花の時だけ存在を思い出します、これも綺麗ですよ。
シャクナゲが咲きました
門柱代わりのミヤマキリシマ・・・花はまだでございます。
ちなみに経塚山のミヤマキリシマ群生地はすぐ近くです。歩いて行けます。

春は花の季節ですねー、といってもなぜかウチは一年中どっかしらで何かの花が咲いている(^-^;)
この花達は爺様の残していったものです。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 03:00│Comments(3)山暮らし
この記事へのコメント
ミヤマキリシマお花咲くのが楽しみです(^o^)/
Posted by くまさんくまさん at 2008年05月03日 07:18
きれいなシャクナゲですねー。
隣のシャクナゲはまだ咲いてはいますが、もう盛りをすぎました。
そちらのほうが標高が高いのかな?
今年はドウダンツツジがたくさん花をつけています。
ブルーベリーも実がたくさんなるかしら。
収穫が楽しみですね^^
でも、ここの下草刈りは、ペーターさんが?
やぎーずたちに任せたら、枝や葉まできれいに刈ってくれちゃいますもんね?
Posted by はたかおり at 2008年05月03日 14:19
くまさん
花が咲いたらツーリングにどぞ
はたさん
こちらは標高の割に寒さがキツイんです。
550m位ですよ。
ブルーベリー・・・台風にさえやられなければ・・
今夏は収穫が大変です。
Posted by ペーターペーター at 2008年05月03日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。