2008年03月05日

綺麗な雪景色

昨晩からの雪も思った程は降らず、しかし気温はぐっと下がりチラチラ舞っていた雪でプチ樹氷状態の早朝でした。
晴れ渡る青空に浮かび上がる山のシルエット・・・うぉぉぉっ、今年一番やぁ

綺麗な雪景色


完全装備に着込んで表へ出ると気温はマイナス3度・・・明け方にはマイナス5度位まで下がっていたと思われ、しかし快晴
ポケットパークまで凍った道を歩いて山を撮影。
ちょっと由布岳は鉢巻雲があるのが残念。

綺麗な雪景色


朝起きて、二階のバルコニーから外を覗いいたらこの景色
慌てて着替えてカメラ片手に飛び出したのでした。

綺麗な雪景色


庭のミヤマキリシマもユキダルマ状態。プチ樹氷と化しております。

綺麗な雪景色


別府市街も穏やかな朝のようです。冷たい空気のおかげでアチコチがクッキリと見えますね。
正面にはAPUと別府湾SA、そして奥に杉の井ホテル。

綺麗な雪景色


ポケットパークから西を見ると「おおおっ」
遠く福岡の山々も真っ白です。
いつもは霞んでいる八面山がハッキリと見えるではありませんか、感激です。

綺麗な雪景色


ここは本当に3月の九州か?

タグ :絶景由布岳

同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 18:35│Comments(5)山暮らし
この記事へのコメント
今晩は。
私も3年前大分に引っ越して来た時には、まさか県内に雪が降るとは思っていませんでした。ペーターさんの最近の写真は雪景色が多くて東北とか信州にいるような錯覚を起こしますねー。
Posted by せさみん at 2008年03月05日 21:59
ここは別府湾岸でも別格の場所なんですよ。
トラピスト修道院も近くですしねっ、一枚目の画像の右端に切れてますが見えるんですよ。
しかも数キロ下ると雪は無くなるという摩訶不思議な処です。
Posted by ペーターペーター at 2008年03月05日 22:34
日光より降ってますよこれ^^
眺めがよくていいですね。
このブログ、ホームページにリンクさせていただきました。
Posted by はたかおり at 2008年03月06日 21:15
大分に来て○5年,,,,東北は仙台を思い出します....やっぱり雪景色は素晴しいなぁ~。ちょっと降りれば温泉だもの。ペ-タ-さん良いとこに住んでますね~(^o^)/
Posted by くまさんくまさん at 2008年03月06日 22:34
はたさん
リンクありがとうございました。
くまさん
東京でサラリーマンやっていた時、同期が仙台の岩〇旅館(分家の方)の奴でよく仙台経由山形蔵王にスキーに行ってました。本物のスノーモンスターとは違うけど、ここ大分で雪を楽しめるのはある意味贅沢ですよね。
北陸東北の雪は流石に南国育ちには耐え切れないところがあるので・・
Posted by ペーターペーター at 2008年03月06日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。