2008年02月23日

やぎーず紹介7

やぎーず紹介7



やぎーず紹介7



やぎーず紹介7



やぎーず紹介7


なまえ 無し
性別  オス&不明
年齢 07.5.24生まれ
種類 トカラXトカラシバMIX
出身地 大分県日出町

昨年5月にメリーちゃん初産の子やぎ達です。
パパはチップ君です。
二頭無事に生まれたのですが・・・が・・・・が・・・・
翌朝に一頭行方不明になりました。
ウチのわんこーずに食われた?
野良犬にやられた?
カラス?
様々な憶測を呼びつつ結局は分からず仕舞いでした、確実に言えるのはこの画像の通りメリーは二頭を産み落としたという事だけです。
可哀想な事をしました。

やぎーず紹介7



やぎーず紹介7


残ったオスの一頭はスクスク育ち、福岡に里子に行きました。


同じカテゴリー(やぎーず)の記事画像
大雪ですねぇ
久々にやぎーず
やる気なし
邪魔するなー
道草
トカラヤギのポップ
同じカテゴリー(やぎーず)の記事
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)
 真玉で子ヤギに遭う (2012-03-26 23:37)
 久々にやぎーず (2011-08-12 03:08)
 やる気なし (2010-12-20 22:05)
 邪魔するなー (2010-06-17 23:41)
 口蹄疫大丈夫かな (2010-05-15 01:31)

Posted by ペーター at 17:13│Comments(5)やぎーず
この記事へのコメント
はじめまして!

ちょっと質問なんですが、やぎを飼うにあたって、注意することってありますか?
子供の通っている小学校のやぎがすぐ死んでしまうようで、ふときいてみたくなってしまいました。
Posted by sakapasakapa at 2008年02月23日 17:30
ええええ(T_T)そんなことに…ショック!!
自然の驚異ですね。
でも、残った子が元気でなにより!
ペーターさんとこに産まれてきて良かったね♪
Posted by てふてふてふてふ at 2008年02月23日 19:41
はじめまして!!おじゃまします(o^∇^o)ノ
ヤギさんが、こんなにかわいいとはーーヽ(=´▽`=)ノ
今年から、うちの娘がヤギのいる小学校(sakapaさんのお子さんといっしょ)に
通うのを楽しみにしてるんですが、
ヤギの赤ちゃん、メチャメチャかわいいですね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
またおじゃましまーーす☆
Posted by kinokokinoko at 2008年02月23日 23:49
注意すること・・・少しだけあります。
まずエサとなる草です、ヤギにとって毒となる草木が存在します。
シャクナゲとかナンテンもよくないですし、トリカブトなんてもっての他です。
なので毒草を食べさせないようにしましょう。
それとヤギは横に寝かせるとお腹にガスが溜まってしまいます。まぁ強制的に横にしない限りは大丈夫ですけどね。
あとは農薬が掛かっている野菜クズなどを大量に与えるのはやはりダメですね。

学校で飼っているヤギさんがすぐに死んでしまう?
ええっ? それは余程ですね。
どういう環境でどういう飼い方しているの?って感じです。
多分檻小屋で飼育されているのだと思いますが、エサに問題がある場合がほとんどかと思います。
もしよろしければDMで学校名など教えて頂ければと思います。
近くを通ったら見てみたいと思います。

てふてふさん
ヤギさんは1年2産できるんですよー(^-^;)

kinikoさん
動物の赤ちゃんは何につけカワイイですよね
ウチの子達は来月にはみんな解散予定でーす
Posted by sakapaさん at 2008年02月24日 17:23
投稿名間違えました
上のはペーターが書きましたっ。
Posted by ペーター at 2008年02月24日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。