2008年02月13日

雪ゆきユキ

雪ゆきユキ



雪ゆきユキ



雪ゆきユキ



昼過ぎまで降り続いた雪も一段落でした。
結構積もった方でしょうか?
わんこーず達はコーフンして走り回っています。
やぎーず達も雪の下の草を掘り出してボソボソ食べています。
これこれ、やぎーずを追い掛け回して噛み付くのはやめなさい。
これこれタイヤ換装の邪魔をするのはやめなさい。

峠越えはノーマルタイヤでは無理でしょう。
撮影後にスタッドレス2駆でも登れなくなり平地までバックしました、一度止まると大変です。
スタッドレス4駆ならこれ位は楽勝です。

用があって町に下りましたがわずか数キロ下で雪半減以下、国道は何ともありませんでした。
でも日出の街中でも屋根には雪が・・・
今日の最高気温は3度
22時現在の外気温は-6度です。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 23:19│Comments(3)山暮らし
この記事へのコメント
はじめまして♪同じ大分でも別世界ですねえ~。
それでも、わんこもやぎさんも元気いいなあ~。
ちなみに白ヤギさんを見るとすぐ「ゆきちゃ~ん」と
言う私なのであります。(笑)
Posted by erieri at 2008年02月13日 23:54
タイヤはスタッドレスのsakuraです。
わんこたちはしゃいでますね。
我が家のワンコは雪の中ではひたすらビビッてます。
はしゃぐ法が犬らしいですよね。
八木さんたちは群れてますね。大分に見えませんねぇ~。
Posted by sakurasakura at 2008年02月14日 20:09
erieriさん
湯布院とか飯田あたりも変わらないんじゃないかと思うのですが(^-^;)
ただ海傍にしちゃあ結構なトコです。
白ヤギのママはお約束のユキちゃんです。

sakuraさん
山暮らし組にはスタッドレスは必須ですよね、いちいちチェーン付けたり外したりやってらっかいっ!!
わんこーず達はおおはしゃぎです
雪に頭は突っ込むわ
雪上でのたうちまわるわ
狂ったように走り回るわ
夜は丸くなって大人しく寝てます。
Posted by ペーター at 2008年02月15日 01:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。