2010年07月23日

かぶと虫げっとん

梅雨も明け、土も乾いて来たんだね

土の中からカブトムシ君達が出てきたようです。

まずは初物6匹げっとん・・・・

所要時間 5分

今年も沢山獲れるのかな?

かぶと虫げっとん
立派な赤カブと黒カブ

かぶと虫げっとん
6匹獲れました、捕獲失敗が2匹とメス2匹は見逃しです。




同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 20:05│Comments(5)山暮らし
この記事へのコメント
田舎の醍醐味ですよね。カブトムシやクワガタは昔良くとってました。今の子はデパートで買うらしいですが・・・。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年07月23日 21:08
カブトムシ・クワガタ
 血が\(゜ロ\)騒ぐ(/ロ゜)/匂いがするぞ

   完全防具で山に分け入ること6時間

 ちょっと昔は、やって(#^.^#)ゞましたよ

 ペーターさん(*^。^*)ドスて音には
  注意してくださいね
   しない時は、もちろんですが

 夏!楽しみまよう(*^^)v
Posted by わかはわかは at 2010年07月23日 21:37
トキハで働いてたころ、子供にプレゼントする為に『ビートル隊』を結成して、毎晩、捕獲に行ってました〜・・・日出の蜜のたっぷりでてる大木まで・・
Posted by ますたースカイウォーカー at 2010年07月23日 22:59
今日お祭りに息子と行ったのですが
「ペーターさんは今年店出さないの?」
と聞かれました。

ど~にゃの?
Posted by 山猫山猫 at 2010年07月24日 01:44
AFTER-SCHOOLさん
買うのも親のお金なんですよねー
そもそも子供が自分で稼ぐ金なんてない・・

わかはさん
僕はサンダルで獲りに行きますよー
道端だし・・・

ますたースカイさん
多分このかぶと君達もKトラ市で配られる事でしょう。

山猫さん
今年はこれが初物です。
店・・・出す余裕がありません。
Posted by ペーター at 2010年07月24日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。