2009年11月29日

パンツの話

パンツです。
そう下着のパンツ・・・

私はトランクス派、まぁビキニタイプのブリーフも持ってますけど・・・なにか?

トランクスも最近は様々でして、ニット素材のピッタリフィットのタイプからサルマタタイプのブカブカな奴までと選択肢は沢山です。
まぁ女性用の種類の多さに比べると少ないですが・・・
TバックにOバックにズロースっぽいのに・・ガードル?

で愛用はHanesのボクサータイプでした。
これが大分に来る前に買いだめしていた奴もそろそろくたびれてきて、新しいパンツを探すのですがヘインズが無い。
まぁどこかの店には売っているのでしょうけど、チラチラ覗いたお店には置いてないようです。

先日、チョイ用でヒロセに行くと何やら屋上駐車場で投売りセール
ボクサータイプのトランクス3枚300円とかあるではないですか。
うーん、旅行用の使い捨てには良いカモ
(古いパンツは旅行に持っていってホテルのゴミ箱に捨ててくるという事をたまにやります)
まぁ安物だけあって生地も薄め、新しいからフィット感はまぁまぁ
何回洗濯に耐えるか分らないけど・・・

日曜日は来客もあり、他の仕事もありでナカナカゆっくりと休めませんが、夕方にはセール中のユニクロへ。
仕事でいつも穿いているチノパン、古くはGAPとかでしたが今や専らユニクロのツータックチノです。
チノだけで年間数本買ってますねー、なので安い時にまとめ買いです。
綺麗なウチは営業用
古くなったら現場用
穴が開いたら自宅野良仕事用
いよいよバリバリになったらお役ご免。
トコトン使い潰す主義です。

そしてお目当てはユニクロのヒートテックシリーズのタイツ(*^o^*)
ズボン下ではありません、モモヒキでもありません。
タイツです。
冬には氷点下当たり前の我が家では、ズボンの上にはくチャップスとかタイツが必需品です。
スポーツ用のタイツもくたびれたので今はFILAのタイツですが、これが一見すると黒なのでオッサン臭いんです。
なのでヒートテックのカモフラージュ柄のタイツを求めました。
これでズボンを脱いでも見つかりにくい・・・・
いえ、そーいう使い方する訳では・・・

最近、ユニクロはアンダーウェアにも力を入れてますね。
先日は安物の靴下が数回履けば穴が開いてしまう事に業を煮やしユニクロソックスを買ってみました。
なかなか丈夫そうでフィットも良いので気に入ってたりします。
今回はトランクス3枚で990円(通常は2枚990円)セールだったので買ってみました。
結構派手な色
まぁ私とお会いした方はご存知でしょうけど、ワタクシ「派手好き」ですから・・・

それにしてもユニクロの服は安いですネェ、その割にはしっかりしています。
GAPのチノパンなんてすぐにボロボロになっちゃったけど、ユニクロは持ちますね。
個人的にはラルフのチノパンがウエストも高くてお尻のフィットが良くて好きなのですが・・・お高い。

今回は予定外のコートも買ってしまいました。
一見すると皮ジャン、でも実はポリウレタンの人工皮革です。
お値段3990円、安っ、使い捨てでもokな価格です。
まぁタグには3年程度で自然劣化でボロボロになりますと書いてありましたが・・・

あっ、クローゼットの中でカビが生えてた皮ジャンのメンテナンスしなきゃだわ。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 23:37│Comments(2)山暮らし
この記事へのコメント
パンツの穴の菊池桃子ちゃん、可愛いかったなぁ~(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年11月30日 10:40
けん兄は
白ブリーフじゃろ?
Posted by ぺーたー at 2009年11月30日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。