2009年04月08日

目のゴミ

本日は快晴ですが景色はガスっててぼんやり・・・
午後から大分市内へ出向いて秘密会議
会議も佳境の頃に目がショボショボし始め、何かゴミが入ったようです。
その目をこすりこすり車に戻ったのですが、ゴミは一向に出る気配も無く・・・

車を止める前に庄八の前でチィさんとすれ違い、クラクション鳴らすもチィさん全く気付かず
まぁだいすけさんがあの事態ですからテッパッテたんでしょうね。
後で見たら店に張り紙がしてありました。
だいすけさんは今頃アソコの毛も・・・・
最近は剃らなくても術できるらしいですが・・・・

ショボショボの目で車を出したのは良いのですが、目はゴロゴロしてて涙で片方はほぼつぶった状態、そんな時に限ってハナミズも出てくる。
どうやら花粉症が酷くなったようです。
結局別大国道の途中で路肩に止まって目をいじくること3回、たまりかねて別府のGSのトイレで目を洗ってみたけどやはりダメ
ほうほうのていでほぼ片目運転で家まで、とても危ない運転でした。おまわりさんに見つかれば叱られてしまいます。
家でも症状は治まらず、真っ暗の中(月明かりは明るかった)放牧しっぱなしのやぎーず回収
夕食後でもまだダメで風呂に入ってシャワーで洗顔してやっとこさ異物感は無くなりました。
それでもまだ左眼が変な感覚です。
いやはやこれも花粉症のせいなのかしら?
参った参った。



同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 00:25│Comments(5)山暮らし
この記事へのコメント
読んでいるだけで、苦しくなります。
って、僕は花粉症じゃないので、ホッとしています。
僕はいつも思います。自分がそうなったら我慢できるんだろうか?って。
家族は女房と長男。次男は怪しい程度です。
お大事に・・・
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年04月08日 06:41
私の父親も花粉症でひどい時は水中メガネのような物をつけて歩くので怪しい人…いえいえ面白い変なじいさん…と思われてますm(_ _)m

お大事に…
Posted by レモンバーム at 2009年04月08日 07:45
自分も毎日マスクする生活が続いています
Posted by 海愛 at 2009年04月08日 08:18
目の異物感いやですよねー 鏡を見ても特に何も見つからない時は最悪ですよねー あーゴロゴロ感いやだー
Posted by つねつね at 2009年04月08日 09:30
なしかさん
花粉3年生ですが明日は我が身ですよ。

レモンバームさん
それはちょっと・・・ねぇ・・・

海愛さん
お客さんに花粉症移ったら困りますねぇ(爆)

つねさん
もう大変でした、その状態で大分からほぼ日指ダムまで走ったようなもんです。
Posted by ペーター at 2009年04月09日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。