2009年03月08日
ありがとうございました

植林活動も最終日、天気も回復して植林日和となりました。
今回は「絵本と木のおもちゃ別府山猫軒」さん達が募集してくれた皆さんの参加です。
親子連れが多く、総勢23名です。

小さい子供達もパパやママと一緒に頑張って穴を掘りました。
小学生のお兄ちゃん達は元気一杯にバリバリ穴をほり、斜面をずり落ちて自然一杯を満喫
どんな環境にもすぐ適応し、遊べる子供達の能力は素晴らしいですね。
大人になると、こういう遊び心を失ってしまいがちです。
とはいっても今日は遊びよりお仕事をやってもらわなくては困るのですが・・・

午前中で無事予定数は終了
前日まで雨だったので地面が軟らかく、穴は掘りやすかったですね。
でも女性の力で掘るのはやはり大変です。
午後からはプラスαで大きなイチョウの木を11本植えました。
これで今回の植林活動は終了。
今後は草に負けないよう、木の成長を見守っていきます。
5年位でクワガタやカブトムシ程度は獲れる林に育ってくれると思います。
植林した木
クヌギ200本
山桜100本
ケヤキ100本
銀杏11本
参加いただきました皆様方、ありがとうごさいました。
追伸
春になれば、この一帯では結構な山菜が芽吹きます。
Posted by ペーター at 22:42│Comments(9)
│山暮らし
この記事へのコメント
そのころ僕は、
すぐ近くの安心院でエンジンの慣らししてました・・・。
植林お疲れ様です!
すぐ近くの安心院でエンジンの慣らししてました・・・。
植林お疲れ様です!
Posted by GAKU
at 2009年03月08日 23:01

お疲れ様でした^^
雨が降らなくて何よりです。
雨が降らなくて何よりです。
Posted by ちちぞう
at 2009年03月08日 23:47

お疲れさまでした!
これからもお山の管理人、大変だと思いますが頑張ってください!
また遊びに行きまーす!
これからもお山の管理人、大変だと思いますが頑張ってください!
また遊びに行きまーす!
Posted by ゆか
at 2009年03月09日 07:55

おつかれさまでした、
これからも、下草かりなど、
人でがいると、おもいますんで、
ぜひ、声かけて下さい
さくら畑で体きたえときますんで (^_-)-☆
chichi
これからも、下草かりなど、
人でがいると、おもいますんで、
ぜひ、声かけて下さい
さくら畑で体きたえときますんで (^_-)-☆
chichi
Posted by さくら親児会
at 2009年03月09日 09:59

僕も土曜日の午前中だけお手伝いさせていただきましたけど、今回の僕らの活動が50年後100年後の未来に少しだけでも広葉樹の森、速見地区の水源の森として成果を残せればよいですね。
ペーターさん、お山の土地を植林地として提供していただきありがとうございました。
ペーターさん、お山の土地を植林地として提供していただきありがとうございました。
Posted by YonYon
at 2009年03月09日 23:18

GAKU 君
慣らしは無事に終わったのかな?
ちちぞうさん
最近の不安定な天候ながら植林は全て恵まれました。
ゆかちゃん
また皆で遊びに来てくださいね。いろいろと遊べるようにしておきます。
さくら親児会さん
そーなんです、下草刈り大変なんです。
宜しくお願いします。
YonYonさん
私たちは長くとも100年足らずでこの世から居なくなりますが、植えた木達の生き残りは次の次の世代くらいまでは?それ以上?
に渡りこの山を守ってくれると思います。
慣らしは無事に終わったのかな?
ちちぞうさん
最近の不安定な天候ながら植林は全て恵まれました。
ゆかちゃん
また皆で遊びに来てくださいね。いろいろと遊べるようにしておきます。
さくら親児会さん
そーなんです、下草刈り大変なんです。
宜しくお願いします。
YonYonさん
私たちは長くとも100年足らずでこの世から居なくなりますが、植えた木達の生き残りは次の次の世代くらいまでは?それ以上?
に渡りこの山を守ってくれると思います。
Posted by ペーター
at 2009年03月10日 13:21

『絵本とおもちゃと リラクゼーションの店
山猫軒』どす(笑)
ま、『おもちゃ屋山猫軒』でもいいですけど
『山猫軒』にすると塚原のお店に
なってしまいので要注意です☆
んで山菜は来月ですか?
ぜひともお伺いしたいですが・・・♪
山猫軒』どす(笑)
ま、『おもちゃ屋山猫軒』でもいいですけど
『山猫軒』にすると塚原のお店に
なってしまいので要注意です☆
んで山菜は来月ですか?
ぜひともお伺いしたいですが・・・♪
Posted by 山猫
at 2009年03月11日 02:02

山猫はん
出てきたら連絡しますね。
ワラビ・・
出てきたら連絡しますね。
ワラビ・・
Posted by ペーター
at 2009年03月11日 02:50

わーい☆
Posted by 山猫 at 2009年03月12日 00:52