2009年02月21日

大分駅前でピザを食ふ

大分駅前でピザを食ふ
本日はコンパルホールでお勉強
お昼は昨年暮に出来た駅前のピザ屋さんにて。
本格派のイタリアンピッツァの看板を上げるこのお店
ピッツェリア アルケット
大分駅前でピザを食ふ
ピザ屋さんの実力を測るには定番のマルゲリータ、このシンプルなピザを食べてみれば大体の事は判るというものです。
まぁ味の好みは人それぞれ、しかも本当に見定めるのであれば一回じゃね・・
ランチタイムなのでサラダとドリンク付で1150円、高いか安いか・・・

個人の見解を書いても仕方ないので、味が気になる方はぜひご自身の舌で。
まぁ宅配ピザとは別物だよ、とだけ書いておきましょう。

東京のイタリアンで修行して来たというオーナー自ら生地を練り、自慢の石釜で焼き上げています。
こんな大分の駅前で石釜(ガレリアにもあるけど・・)、釜は薪を燃やすのですが排煙は大丈夫なのか心配ですが、まぁコレは薪ストーブ同様特に規制されている訳ではないので・・・

ドーム天井の石釜で焼くピザはオーブンで焼くものと比べて熱の伝わり方が違うのと、薪が燃える際に出す香りで燻されるので独特の風味となります。

大分駅前でピザを食ふ
タイル床で夏場はオープンテラス風にできる店内
オリジナルで店づくりしたのか、元の内装をアレンジしたのか?
アイアン細工のサインなど洒落た店内です、しかし何ゆえ丸テーブル?

お昼時とあって沢山のお客さんが居たのですが、上手く空いた時を狙って・・・
表側に数席、間にピザを作っているのが見えるオープンキッチンと石釜
店の奥に広めの席が何席かあります。

テイクアウトも出来るそうです。

Pizzeria Archetto
097-536-1515
府内町1-1-11-1F トキワ会館前(大田旗店斜向・サンリオ裏)
11:30-23:00 水曜定休


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
ボイラー交換
15年目の山暮らし
おひさしぶりーふ
大雪ですねぇ
由布岳
かもめ食堂
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 2022まだ山にいます (2022-06-07 22:12)
 ボイラー交換 (2020-01-07 21:56)
 三寒四温 (2019-03-16 01:11)
 15年目の山暮らし (2018-01-04 00:39)
 おひさしぶりーふ (2017-11-18 00:08)
 大雪ですねぇ (2016-01-26 01:54)

Posted by ペーター at 21:32│Comments(2)山暮らし
この記事へのコメント
あ、行ったんですねー 会社から近いけど、なんか高いなーと思いつつまだ行ってないですー
Posted by つねつね at 2009年02月21日 21:45
つねさん
やっぱ値段高めですよねー
ランチお勧めです、ピザとサラダだけじゃちょっと物足りないけど。
Posted by ペーター at 2009年02月21日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。