2009年01月18日
薪作り
冬の暖房を100%薪ストーブで賄っている我が家では、薪づくりが欠かせません。
雪もほぼ融けたので今日も朝から薪にする木を拾いに行ってきました。
やたらとぶっとい直径40センチクラスのサクラ、これをチェンソーで玉切りにしてトラックの荷台へ
ヨイショッ・・・あれ?
お、重い・・・・持ち上がらない・・・
長さ43センチ、直径40センチのサクラは30kgの米袋よりも重たいです。
恐らく40-50kg位あったのではないでしょうか?
気合で荷台に持ち上げて帰ってきました。
いやー、でもチェンソーって楽しいですね。大人のオモチャですわ。
ジェイソンの気持ちも分かりそうなものです、ブゥワンブゥワン吹かしてバリバリと原木を切り刻んでくれます。
昨日も今日もお客さんが来社する予定なのでその合間をぬっての薪作りです。
お客さんが帰った後、以前引っ張って帰っていた原木を玉切り。
そしたら雨が降ってきたので本日は終了、まぁ原木の半分は玉切りしたのでヨシとしましょう。
後はゆーすけ君でも呼んできて、これをパカパカ割らせよう。
えっ、ワタシも薪割やってみたい?
よいですよ、気持ちいいですよ、すぐ汗かきますよ、ストレスも吹っ飛びますよ。
失恋した方は別れた彼氏なり彼女なりの写真を薪に貼り付けて・・・
パッカーンとな!!
仕事の後のビールはウマイっ
割っても割っても終わりのない薪づくりです。
薪の割り方は別プログを参照ください。
雪もほぼ融けたので今日も朝から薪にする木を拾いに行ってきました。
やたらとぶっとい直径40センチクラスのサクラ、これをチェンソーで玉切りにしてトラックの荷台へ
ヨイショッ・・・あれ?
お、重い・・・・持ち上がらない・・・
長さ43センチ、直径40センチのサクラは30kgの米袋よりも重たいです。
恐らく40-50kg位あったのではないでしょうか?
気合で荷台に持ち上げて帰ってきました。
いやー、でもチェンソーって楽しいですね。大人のオモチャですわ。
ジェイソンの気持ちも分かりそうなものです、ブゥワンブゥワン吹かしてバリバリと原木を切り刻んでくれます。
昨日も今日もお客さんが来社する予定なのでその合間をぬっての薪作りです。
お客さんが帰った後、以前引っ張って帰っていた原木を玉切り。
そしたら雨が降ってきたので本日は終了、まぁ原木の半分は玉切りしたのでヨシとしましょう。
後はゆーすけ君でも呼んできて、これをパカパカ割らせよう。
えっ、ワタシも薪割やってみたい?
よいですよ、気持ちいいですよ、すぐ汗かきますよ、ストレスも吹っ飛びますよ。
失恋した方は別れた彼氏なり彼女なりの写真を薪に貼り付けて・・・
パッカーンとな!!
仕事の後のビールはウマイっ
割っても割っても終わりのない薪づくりです。
薪の割り方は別プログを参照ください。
Posted by ペーター at 23:08│Comments(3)
│山暮らし
この記事へのコメント
いやぁ~別ブログに書いてるように綺麗に割れるんだったらやってみたいなぁ~
ちなみに、あんなに綺麗に割れるようになるまで、何年かかりますか?(^^ゞ
ちなみに、あんなに綺麗に割れるようになるまで、何年かかりますか?(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2009年01月18日 23:17

チェーンソウ持って走り回らないで下さい・・・
特に13・・・・
特に13・・・・
Posted by タロー at 2009年01月18日 23:39
けんちゃん
恐らく職人堅気なけん兄だったらスグにマスターしちゃうと思います。
餅つきの機械でパカパカ割れないでしょうか?
タローさん
13日の金曜夜にチェンソー持ってお邪魔しても宜しいかしら?
アイスホッケーのマスクってドコに売ってるんだろう・・・
恐らく職人堅気なけん兄だったらスグにマスターしちゃうと思います。
餅つきの機械でパカパカ割れないでしょうか?
タローさん
13日の金曜夜にチェンソー持ってお邪魔しても宜しいかしら?
アイスホッケーのマスクってドコに売ってるんだろう・・・
Posted by ペーター at 2009年01月19日 19:53