ボイラー交換
新築時より我が家の暖かいお湯を供給してくれていた石油ボイラー
どっかのOEMなTOTOブランドなボイラーですが、途中一度リコールでバーナー交換された経緯もあり、16年間も使ってまして、まだなお使えなくはないのですが・・・・
消費税が上がる前に燃料タンク一杯に灯油を補給
これで半年近くは持つだろう!
と思いきや、お正月明けには補給しないといけない事態に!!
こりゃイカン
確かに最近排気ガスの臭いがちよっと臭いな、とは思っていました。
恐らく燃調つかさどるO2センサーがもう劣化して、不完全燃焼しているか、バーナーがもうダメになりつつあるんでしょうね。
壊れてからでは遅いので、年始早々に新調することになりました。
というのも・・・
貯蓄共済が満期を迎えてしまったらしく、15万円近い臨時収入が転がり込むことになったからです。
築16年、そろそろ洗濯機や冷蔵庫も壊れ始める頃なんですよねー (汗)
関連記事