運送屋のオトコ

ペーター

2008年10月25日 00:44

えーサブブログの「薪ストーブのある暮らし」怒涛の19連投稿では皆様ご迷惑おかけしました。
じゃん公ジャック状態でしたm(_ノ_)m

でまぁ季節柄なのかこのトコロ商品の薪ストーブなるものが度々送られてくる訳です。
この薪ストーブという鉄の塊
重量100キロ

とかザラにある訳でして運送屋のトラックから降ろすだけでも大変です、つーか基本1人では降ろせません。
もちろんこれをお客さんちに持って行くときも同様です。
シンゴ様その節はお世話になりました。

でここ最近入荷してくる奴は・・・
重量200キロ

200キロの商品って・・・・

運送屋の兄ちゃんさー
サラット持って来るのはええんやけど、留守の時にとんなん持って来て降ろせんかったらどないするつもりやねん・・・・
で「まだこーいうのが何台か送られてくるはずやけん、入荷したらウチに電話してからトラックに積め」と親切に言っておいてやったのに・・・
昼になって今から行きますって・・・オマエもう近くまで来とるやろ?
朝電話せいっつーたやないかい(怒)
「居らんがな」

で翌日持ってきやがりました、多分トラックに一日積みっぱなしだったんでしょう。
某運送会社便で来たこともありますが、そこはちゃーんと「二人」で来て降ろして行きました。
また余所のところでは「リフト&ユニック付トラック」で配達に来てましたがな。

こーいうの届いた時には「リフト付トラック」で配達させてもらえんのか?と訪ねたら
「ナンスカ?ソレ?」みたいな顔してたのでそれ以上何も言う気になれませんでした。
そもそも某N津急行さんの下請けさんですから・・・
そもそも何年もウチに来ている運送屋なのに、この兄ちゃんウチの場所分からずに散々迷子になった子だった・・・・
多分まだ運送屋歴長くないんやろうナァ・・・

とにかく重量あるし荷台は高さ1500位あるし、二人じゃ持てないし・・・200kg
100kなら二人で抱えられるけど・・・
荷台に長くて厚い板を架けてスロープに、その上に載せて徐々にズラシながら落さないように・・・
兄ちゃんさー、トラックに積む時はフォークリフトで簡単に積んだやろうけど、降ろすときの事もう少し考えて来ないか?
こんなんサラで持ってきたらどないもでけへんで?゛とないするつもりや?

でコイツがその200k

関連記事