ブレーキが・・・

ペーター

2011年06月07日 22:55

昨年の夏に新車で降ろした軽トラ
もうすぐ1年ですがトリップメーターは24000キロ目前です・・・
軽トラのくせにどんだけ走っとんのや・・・

ローテーションする間もなくフロントタイヤが擦り減り交換しました。
台風の頃から濡れた路面のカーブでオーバー出ていて怖かったもので・・

そしてここ数日気になっていたブレーキからのガラガラ音
なにか引き摺ってるっぽくて・・・
ディスクブレーキのフロントを見れば、ディスクはやや錆びているしパッドは十分にアル
リアはドラムブレーキなのでバラさないと様子は分からないのですが、いずれにしてもこの程度の走行距離でダメになるような部分ではありません。
???
オカシイのでディーラーに持ち込んでみました。

内側のパッドが全部無くなっていました・・・
まぁそんな音がしていたんですよねー、でも外側のパッドは全然擦り減ってない・・
メカニックの兄ちゃんもアセってましたね、工事長にあわてて報告してました。

結局新しいパッドをつけてもらい様子を見ることに。
そして新車降ろしなのでメーカーへ報告&問い合わせする事になりました。
軽トラですからキャリパーもシングルの片押し、減っていたのはピストン側ではなく固定側。
うーむ・・・しかも片減でも23000キロ代で無くなってしまうのは早すぎ。

さすがに保証期間中なので修理費は請求されませんでした。
でもフロントローターの内側にそれなりの傷が入っているようです。
ローター研磨?交換?
まぁ1年点検か次のオイル交換時に様子見です。

実はエアコンもフルパワー使用時の冷媒管からの異音があり相談してました。
そしたら同じような報告事例が頻発しているらしく、リコールでは無いのですが対策部品が用意されていて申し出のあった車両については無償交換されていました。もちろん私のも交換してもらっています。

ブレーキも同じなのかな?

関連記事