結局・・・
結局ノラは保護しました。
朝、ウチの近くに来てました。ずぶ濡れで立ってました。
とりあえず無視して仕事に行きました。
首輪をしている犬なので、迷子になって飼い主がおいてけぼりにしたのかも知れません、だったら今日探しに来るかもしれません。
そもそも犬って奴はお利口で、自分で歩いた道(臭い?)は覚えていて、元の道を戻っていくものです。
ところが、車などで移動させられた場合、自分で歩いた訳では無いので道を覚えていません。
だから公園で降ろされて飼い主が居なくなると、その犬は公園の周りから離れられなくなるのです。
人に飼われていた犬なら尚更です、他所の犬のなわばりとかおいそれと入れないし、そもそも自分がどこへ向かえば良いのか判断できず、結局飼い主が再び現れるのをじっと待とうとするのです。
モモの時も彼女は半径数百メートルの範囲に常に居ました。
帰りにまだ居たら・・・仕方ないか・・・
と思ってました。
帰りに家の近くの車中で電話が鳴った為、路肩に停めて話をしていました。
対向車が止まり、見覚えのある某校長先生が雨の中何か用があるようでした。
電話が終わってみると・・・先生の車にわんこが・・・
「あんたこん犬知っちょるか?」
「あー、あそこん居った犬やろ、昨日の夕方からおっちょん」
「朝通勤の時に見かけてなー、夕方通ったらまだおっちょったんで、ドア開けたら乗り込んで来た」
という事らしい。
そのまま連れて帰ってくれればいいのに・・・
結局預かる事になり連れてこられました。
「捨て犬なのか迷子なのか分からないけど、飼い主や里親が現れなかったら最後は・・・」
引き取ってくれるみたいです。
まぁ黒ラブですからね。
とりあえずトモの小屋(奴は使わない)をあてがって、わんこーず達とは隔離して・・・
わんこーず達は昨日会ってるから存在は分かってます。
そして3匹揃ってシカトしてます、多分オスなんでしょうね、全然近づきもしません。
とりあえず明日写真取り直して、近くの動物病院あたりに問い合わせてみましょう。
まったくもう・・・・
犬を捨てるな!!
おいてけぼりにするな!!
人は飼い犬を選べるけど
わんこは飼い主を選べないんだぞー
この犬飼いたい方募集
あっ、エサやったらお座りとお手は出来ました。
噛み癖が抜けていません、まだ1歳位?
関連記事