あけましておめでとうございます
バタバタの師走を走り抜け、新しい年になりました。
年末恒例のTVもそこそこ、別府の高台十文字原にあるカフェ「光の詩」の年越しジャズセッションに今年も行ってきました。
まさにカウントダウン30秒位前に到着したのですが、店内は若い活気でみなぎってました。
昨年は積雪の影響でほとんど関係者のみの静かな夜でしたが、今年はすぐ近くの立命館アジアパシティック大学の学生さん達のバンドも参加していて学生さん達で一杯でした。
いやはやものすごい熱気です。
ドタバタの年末も30日に最後の仕事を終え
MILKHALLで梨丘イルマちゃんのライブを楽しみ、あたふたと大分へ移動して庄八の忘年会参加
またまた初めてお会いするブロガーさんや、おなじみの面々
asuちゃんの焼酎利き酒では私にしてはめずらしいストレート、ロックで頂きいい気分でした。
佐伯の記者さんリポガールさんご来ていたからには盛り上がらない訳が無い・・・
食べるのもを忘れてとにかく盛り上がり盛り上がり
うーん、やはり笑門来福ですね、ニコニコ楽しいのが一番です。
今回はウチの内縁、庄八なびにじゃん公イベントデビュー(山のオフでちょこっと)でした。
なかなか二人して飲める機会は少ないのですが、今夜は泊りがけで心置きなく。
大晦日に朝帰りしてからは、掃除と正月準備
天気予報では大晦日から雪、たしかに寒波が入っていて気温は氷点下で雪もチラついていたものの、美しい夜景の年越しでした。
光の詩からの新年の夜景
その深夜、音も無く降り始めた雪で朝には銀世界
目下積雪3センチ程度ですがそろそろ道路には影響しそうです。
雪を良い事にのんびりとしたお正月を過ごしましょうかね。